田切通信

旅行に写真に究極超人あ~るに飯田線田切駅

日本水準原点 一般公開

2024-05-21 21:32:58 | その他

 よく、海抜〇〇メートルなんて目にすると思います。ではその海抜って、どこから測っているのでしょうか。

少し知識のある人は、「東京湾の油壷の平均海水面を0として測っている」と答えますね。それ間違ってます。正しくは国会議事堂の前にある憲政記念館の、前庭公園内にある日本水準原点を基準にして測っています。で、普段目に出来るのはその原点の水晶版を納めた「水準原点標庫」で、それはそれで石造りの神殿みたいな立派な建物なのですが、水準原点そのものを見ることはできません。

 それが明日(5月22日)一般公開される!!これは見に行かなければ!!!

レポートは後日、お楽しみに。

 

 


東松山箭弓神社 牡丹園

2024-05-10 07:18:47 | 旅行

 GW前半の4月28日(日)に埼玉県東松山市の箭弓神社に牡丹を見に行ってきました。

晴天に恵まれ空が青い気持ちのいい日でした。

 

 正確には箭弓稲荷神社です。「やきゅう」と読みますが、野球とは無関係です。駐車場も牡丹園も無料でした。お稲荷様なんで商売繁盛が専門分野だと思いますが、一応お賽銭を出して参拝しました。

 

 立派な鋳物の香炉(線香を焚く台?)がありました。

 

 広い境内に併設された牡丹園です。ちょうどぼたん祭りをやっていました。形も色も様々な牡丹が咲いていました。

 

 俗に「花の王」と呼ばれる大きな花が特徴です。

 

 園内には池があり、睡蓮がありました。池の中に小島があって鴨が巣を作っていました。

 

 トンボもとまって羽を休めています。

 

 牡丹以外につつじが咲いていました。

 

 藤棚があり、藤の花もまだ残っていました。花房が長い藤でした。

 

 藤棚の下に入って見上げると花が降りそそいでいるようで見事でした。

 

 箭弓神社のマスコットキャラクターです。お稲荷様だからお使いの狐です。

 

 こちらはおみくじです。当然の狐さんと野球のボールでした。神社の読みが「やきゅう」なので野球関係の参拝者も多いようで、このボールおみくじの他にもバットやホームベースの型をした絵馬がありました。

 

 皆様にも幸運が訪れますように。

 

 最後に鳥居の前の道にあったマンホールのカラー蓋です。図柄が牡丹ですね。

 

 天気が良く、風が気持ちのいい日でした。GW中は遠出はしませんでしたが、近場にこうした花の名所が幾つもあるのを発見しました。


川越観光 大正ロマン通り

2024-05-09 17:29:00 | 旅行

 GWの後半5月5日は端午の節句、と言う事で川越に観光に行って来ました。川越観光と言うと小江戸として有名な蔵造の一番街がメインですが、今回はそこを少し外れて「大正ロマン通り」に行きました。大正ロマン通りはJR・東武の川越駅から一番街方向に延びる地元商店街「クレアモール」を通り抜けた先の小路で、江戸情緒ではなく、そこそこ古い建築が残る大正~昭和の雰囲気がある商店街です。GW中は小さ目のこいのぼりが多数飾られて、普段と違った景色になります。

 

 ロマン通りに面した商店に渡したロープにこいのぼりが飾り付けられています。子供たちの手書き(手塗り)のコイです。

 

 このように装飾がある古い建物・・文化財になっている実際に古い物や、新築でも同じような年代を感じる外観で建てられているものが混在しています。写真左にあるシマノコーヒーは、古いミルクホールの雰囲気がある喫茶店です。

 

 ツタが絡まる建物。昔はプリアと言う名前の老犬が店頭にいましたが、恐らくお亡くなりになったようで見かけません。プリアと一緒に写真を撮ると幸運に恵まれると言われていました。

 

 木造の建物はうなぎ屋さんです。

 

 朝早いのでまだ人通りもまばらですが、店が開き始めれば多くの観光客で賑わいます。

路面は石畳になっていますが、歩行者専用ではなく、車も通ります。

 

 ロマン通りの入り口付近にある熊野神社です。お参りしていきましょう。

 

 一般には「茅の輪くぐり」と呼ばれている神事をやっていました。「なぎの輪くぐり」と呼ぶみたいです。くぐり方の作法を解説したファイルが置かれていて、それを見ながらクルリ、クルリと回って通ります。その後本殿で参拝して御利益もばっちりです。

 

 キョロちゃん??かと思ったら、八咫烏さんでした。足がちゃんと3本あります。

 

 少しでも世の中が平和になりますように。 

写真に写っている通り、天気に恵まれて楽しい観光でした。