田切通信

旅行に写真に究極超人あ~るに飯田線田切駅

年末川越駅界隈散歩 その2

2023-12-30 13:13:27 | 日記

 まだ散歩は続く。

 

 またいきなりマンホールの蓋ですが、これもまた古いものです。だいぶ表面がこすれて薄くなっていますが中央部のマークは「川コエ」をデザイン文字にしたもの。ガスの蓋と同じでキャムバが見られます。

 

 こんな感じで、路地裏の蒙古タンメン中本川越店前の十字路にあります。舗装を修理した痕跡はありますが、蓋は交換されなかったようでよかった。

 

 焼肉屋の店頭に出ていた手書き看板。このような手書きポップって店員さんの遊び心が出ていて楽しい。

 

 一部を拡大しました。三大名物があって、特に3番が押しのようです。3の字だけ縁取りで強調されている。可愛いスタッフ・・なんか気になる。

 

 次に立ち寄ったのは熊野神社さん。ここは、境内に銭洗い弁天(ただし、川越七福神の弁天様じゃない)があったり、足つぼマッサージの小道があったり、いつも賑わっています。正月前で飾り付けが進んでいました。

 

 右の黒&金は八咫烏君。開運絵馬はまだ年が明けていないので兎です。

 

 八咫烏君はよく見るとちゃんと三本足。発泡スチロールで出来てます。

 

 川越市内ではこの古い丸型郵便ポストがいまだ現役で多数活躍中です。

 

 丸ポストがあるのは商工会議所の建物入り口脇。この立派な建物は文化財登録されています。

 

 最後は蔵造りの一番街のシンボル、時の鐘です。一番街から横道を少し入ったところにあって、知らないと通り過ぎてしまうこともある。

 正月を直前にして飾り付けが進んでいて観光客で賑わっていました。なかなかの正月気分が楽しめた散歩でした。


年末川越駅界隈散歩

2023-12-26 18:29:06 | 日記

 いよいよ年末になりました。今日(12/26)は天気も大変良くて朝から川越駅周辺の散策に出かけました。クリスマスが終わり、町が正月飾りに模様替えを始めていました。

 スタートは例によって川越駅。

 

 駅ビル商店街にもう門松が飾られていました。

 

 花屋の店頭にも正月向けの商品が出ていました。

 

 駅ビルのルミネが、開店して20年になっているようです。

 

 駅の東口のデッキから地上に降りると、最近の再開発工事でだいぶ様子が変わっていました。この六角柱の場所にはちょっと前までゴジラの顔の様な形をした建造物がありました。それは地下駐車場の排気塔だったようです。駅のシンボル的な存在だったけど、かといって最近は誰も注目していなかったし、これも時代の選択でしょう。

 

 駅東口再開発で建った高層マンション。川越駅付近で一番高い建物です。これも当たり前の景色になってきました。

 

 毎度毎度で恐縮ですがマンホールの蓋です。中央にでっかくガスと書いてあるからにはガス関係のマンホールでしょう。これはだいぶ古いものだと思います。駅西口の東武ストアが入っている駅ビル「マイン」の周辺に4枚ありました。

 

 なぜ古いものだと判断したかと言うと、このように盤面に反りが見られるからです。この反りを「キャムバ」と言って、鉄材の質が悪くて強度に問題があったころの蓋に見られる特徴です。普通に交通量が多い道路上にあります。舗装が直されるときにいつの間にか交換されることが多いです。長く残ってほしいと思います。

 

 商店街のクレアモールに入り、少し進んだ先の路地の奥で黒い蔵造りの建物を見つけました。飲み屋か食事屋に改装されているようです。最近川越駅周辺ではこのような古い建物が商店として再生されているものが多いです。

 

 屋根の上には立派な鬼瓦がのっていました。

さて、気ままな散歩はまだ続きます。


回ってないお寿司屋さんに行きました

2023-12-25 18:35:33 | グルメ

 昨日(12/24)はクリスマスイブだからと言う訳ではないですが、ちょっと豪華なランチを食べに出かけました。回転していないお寿司屋さんでした。まあ、最近は元々回転していたお寿司屋さんも、回転をやめちゃってますけどね。

 埼玉県毛呂山(もろやま)町にある某お寿司屋さん。ネットではなかなか有名らしいですが、僕はここはネットで知ったのではなく、毛呂山で少々仕事をしていた時に知りました。ランチ営業と夜営業としていますが、なかなかクセと言うか特徴のある店で、好きになる人とそうでない人とハッキリ分かれちゃうかなって感じです。

 まず、開店時間でも暖簾が出ていないことが多い。小さな店をご夫婦2人で切り盛りしているので、基本的に手が足りない上に、出前までやってるから店で客の対応が追い付かないようです。だから確実に食べるには予約しておいた方がいいんですが、予約でいっぱいになっちゃってる時は暖簾を出さない。気取った予約の取れない店とは一味も二味も違った理由で予約が必要な店と言う訳です。

 自分も配偶者と2人で行きましましたが、1週間前にきっちり予約を入れた上でした。ただ、予約がない客は受けないかと言うとそんなこともなく、席と手に余裕があれば快く迎え入れてくれます。

 

 はい、これがこの日の食事メニューです。日替わりネギトロ丼のネタダブル、左はシャリ大盛りです。この丼の他に味噌汁、ぐい飲みサイズの茶わん蒸し(左奥にある黒いやつ)、デザートのチョコがセットです。さてお値段は2つで¥1,560でした。う~ん安い。回転する寿司屋さんより安いでしょ。

 さて、見ての通り寿司屋の丼なんですが、ネタの中に鶏肉の煮たやつとか、かぼちゃとか魚でない物も入っています。そういった「魚以外」がのるのが許せない人はこの店は向きません。

 

 ランチタイムの開店してすぐに店に入ったら、御座敷に猫の人が寝ていました。三毛猫なので多分女の子でしょう。この子はツンツンで、全く愛想がない。横におじさんが来た気配で目を覚ましました。ツンデレではなくツンツンですね。食事をする店の中に動物がいるのが許せない人はこの店は向きません。

 こんな感じの寿司屋さんですが、ひっきりなしに予約や出前の電話がかかってきます。僕は大変お気に入りで、月に1回くらい食べに行ってます。


街で見つけた面白いもの 「ピー」

2023-12-14 22:08:24 | その他

 

 川越市内をぐるぐると自転車で回ったりすると面白いものを見つけることがあります。

路面に「ピー」・・・

 

 これって普通は放送禁止用語とか言っちゃった時に編集でかぶせる音ですね~。

 さて、僕はこんなのを見つけると、「どうしてこんなものが出来たんだろう?」って考えちゃいます。よく見ると「ピ」の上に微かに「ス」の痕跡が見える。つまり、「スピード落とせ」とかの注意が書かれていたんだろうと思います。更に、路面が六角形型に舗装を修理した跡が見えます。アスファルトなんかの痛んだ個所を補修する際にはこのように六角形に元の舗装を剥がして、新しい部材を充填して直します。

 元々は「スピード落とせ」が全部書かれていたのでしょう。それが古くなって薄くなってきた頃に、路面が悪くなって掘り返して補修した際、その部分に消えてしまった文字、すなわち「ピ」と「ー」の一部を新たに描いたのでしょう。結果として他の文字がさらに劣化で薄くなってしまったが、新しく書き足したところは今でも残っているというのが真相だと思われます。

 何も気にしなければ見落としてスルーしてしまうような物でも、見つけちゃうと面白いです。


ご贔屓のドイツパン屋

2023-12-10 14:36:35 | グルメ

 唐突ですがドイツパンが好きだ。ドイツパンって何?って人も多いと思いますが、硬くて、パサパサしていて、酸っぱいパンです。扱っている店自体が少なく、また昔は扱ってたのに今はやってないという店がありで、なかなか手に入らなかった。ところが今年になって家の近くにドイツパンを常時置いている店が出来ました。

 

 まったく商店街ではない郊外の住宅地に突然あるパン屋「レッカーホーフ」お隣が川越教会。、ちょっと見た感じはお洒落な民家。

 

 店名だけの看板が出ています。

 

 こっちは店のウリの商品プレッツェルを飾った看板。

 

 見ての通り、毎週土曜日のみ、しかも10時から15時までの短時間営業。

 

 テラスにはテーブルと椅子が出ている。ここで買ったパンを食べている人もたまにいます。

 

 店長のとにかく一押しはドイツパン。わけてもベルリーナはライ麦にサワー種の超本格ドイツパン。でも日本人には基本人気がない。

 

 もう一つの押しはプレッツェル。こちらはまとめ買いする人も多いですね。

 何しろ本格ドイツパンを普通に置いてあるので、毎週買いに行ってます。