中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

まだやっているかな、保昌の「生馬面(麺)」。なんと500を継続中。たこ焼きも700円/個、健在である。

2015-03-09 09:17:46 | 店の情報
保昌の、名物(オーナーが作ってみた)は、「海鮮たこやき」。価格は高いが、食べてみる価値は十分にある。一度は食べてみる料理ではある。たこ焼きというのは、どうかと思うが非常にボリュームのある物。中風の餡がなかなかマッチする。「牛バラカレーあんかけご飯」も外せない一品。とにかく美味しい物(創作料理)を提供してくれるオーナーシェフの店である。       保昌 . . . 本文を読む
コメント

景徳鎮新館(香港路)のランチも以前品数は多い、12種。しかし、変化は相変わらずしないのかもしれない。

2015-03-09 09:13:11 | 店の情報
 景徳鎮(市場通り)の味をそのまま味わえる店舗。最近、北門にもう1店舗作ったようであるが、四川料理を十分楽しみたい店である。中華街のコースは4000円と5000円では内容的にだいぶ違う。ランチも300円追加して、おいしいシューマイを追加すれば、だいぶリッチになると思うが?600円でランチを維持してくれているのもありがたい。どうようなものを本店で食べれば750円程度となる。   & . . . 本文を読む
コメント