中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

「獅門酒楼」 第16回よみうりカルチャー自由が丘の企画で、獅門酒楼の料理を楽しむ。

2017-05-01 06:44:31 | 中山路
過去の記録をまとめて紹介しています。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ)   「中華街・横浜散策と食事   (ランチ)を楽しむ」 PART4第16回 「海鮮料理・創作料理」平成27年4月21日(火) 11時30分石川町(中華街口・北口) 15時関内駅『素材の持ち味を大切にしな . . . 本文を読む
コメント

四五六菜館別館(北門)では、お一人様セットを継続中。多くのお一人様に朗報かもしれない。

2017-05-01 06:41:19 | 北門通り
中華街に一人で行くことは多々ある。特に女性で一人でいろいろ食べたい場合は、単品で頼むと非常に多い。心ある店は、小皿あるいは量を調整してくれるが、なじみの店でないとなかなか申し出るには勇気がいる。四五六菜館の味を楽しめるセット。3種選べるのも魅力である。写真は2人なので量もあるが、一人だと適度な物になるのかもしれない。その名も「お手頃セット」というらしい。     . . . 本文を読む
コメント

東北人家の「選べるセット」は夜のつまみに良いかもしれない。

2017-05-01 06:33:21 | 北門通り
正式名称は、「安くてボリューム満点・おすすめコース」というのだろうか、選べるのは数種の料理が変更できる程度らしいが、東北人家のやや濃いめの料理(味)は、格安のビールと合わせるとお得感があるかもしれない。羊串(100円/本)などもつけてみればなかなかおいしい物に仕上がる事であろうと思う。でも料理(980円)より飲み放題(1480円)というのは中華街らしい。     . . . 本文を読む
コメント