中華街でやはり華正楼のランチコースは物足りなかったのだろうか、もう少し、いや「ワンタン」を食べたいというので、「慶華飯店」へ向かうことになった。量はほどとほどといえ、ある程度は食べているメンバー、正直なところさほど食べられる雰囲気ではない。
店も前回(やはり食べた直後)を覚えていたのだろうか、一人1品を強く言い出した。これも珍しいが、慶華飯店もだいぶ雰囲気が変わってきた。以前ようなのんびりと . . . 本文を読む
フォーはベトナム・シンガポール当たりかと思えば、台湾でも有るようだ。最近なにか料理等の変化がある富筵。台湾にもフォーがあるらしい。そうなれば中華街で出されても不思議ではないが、どちらかというと私は苦手な方である。。
「フォー」を調べてみるとフォー(ベトナム語: phở)とは、ベトナム料理の平たい米粉麺である。本場はベトナムでも北部である。形は日本のきしめんに似るが、原料は米粉と水であり、ライスヌ . . . 本文を読む
非常に庶民的な案内を毎年出してくれるのが「東園(関帝廟)」。最初は単品の紹介と間違うが、7種+デザートのコース。よくみれば結構おいしそうなコース。①エノキ入りフカヒレスープ②菜の花と蒸しのごま味噌ソース③エビのピリ辛ローズソルト炒め④葉ニンニクと海鮮のいため⑤白身魚の甘酢あんかけ⑥つけワンタン⑦特製シャケ炒飯+⑧やわらか杏仁豆腐
でも「ローズソルト®」とはどんな塩なのか調べてみれば「ロー . . . 本文を読む