中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街でランチ。久々の華正楼新館でランチを楽しむ。

2017-05-12 06:04:55 | 大通り
 最近お連れする方々は、どちらかというと「量より質」。壮年になると当然そうなる物。以前から行こうと思っていたが、丁度良い機会を得た。人数が中途半端だったので、円卓2としてもらってみたが、2階の特別室を提供してくれた。当然追加料金なし。  廣い空間に、12人が無事に座る。大型店(老舗)ならではの対応。のんびりさせてもらう。量はやはり多くなかったが十分無駄なく食べる事ができました。まずは前菜。華正楼 . . . 本文を読む
コメント

謝朋酒楼のランチのドリンクサービスは有料になったが、いろいろなものが有るようだ。

2017-05-12 06:01:49 | 関帝廟通
ソフトドリンクが350円というのは、私には信じられないが100円(おそらくボタンを押せば提供される物)ならば出してみるのもしょうがないと思うかもしれない。ランチも特徴があり、おいしいものを提供してくれる。ありがたい。コース等も様々なものを選択できる店。いろいろな楽しみ方が有るはずである。       謝明酒楼「四川」①  「海鮮と豆腐の塩味煮」、魅力的 . . . 本文を読む
コメント

蓬莱閣の餃子はおばあちゃん直伝、意外とおいしいのがサンラータン麺。酸味のある熱い麺も良いかもしれない。

2017-05-12 05:57:52 | 関帝廟通
ランチでは時々700円前後で食べられる蓬莱閣の「サンラータン麺」。いろいろ奈香辛料が入ってなかなかおいしい物である。だいぶ昔に食べたので記憶も薄れているが、酸味のある暖かい麺は、疲れた体には非常にありがたいかもしれない。餃子も合わせれば、なかなかのセットになるかもしれない。           蓬莱閣「北京」②  蓬菜閣のランチ . . . 本文を読む
コメント