中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

大通りでも何か異質な店舗。一楽の外観は、中国の寺を模しているらしい。

2017-11-16 09:55:40 | 大通り
先代の社長が建築した現在の一楽の店舗。大通りでも一際目を引く角に立っている塔は、蘇州寒山寺をモチーフとしたものらしい。特異な建物が目印となっている。中華街大通りに面した中華街の老舗。創業から80年以上の間お客さまに支持され続けてきた味に間違いはない。今は、「蟹」り季節、活上海蟹の丸蒸しもシーズン到来、濃厚な蟹味噌は絶品。食べやすくバラしてくれるので初めての方でも安心して食べられる。1杯 2500円 . . . 本文を読む
コメント

これから寒くなる季節。やはり鍋も面白い。中華街では火鍋ではない鍋を食べてみたい。東北人家新館。

2017-11-16 09:18:25 | 広東道
鍋のコースでも1680円。特別コースでも1980円となっている。これをスタートにあるいは締めにしても良いと思うのは私だけだろうか。いろいろな鍋を用意してくれているのがありがたい。東北料理には、羊肉がつきもの。いろいろ食べられる店である。         中華街、台風で伸びた日程は参加者半減、予定通り「東北人家新館」で鍋を楽しむ。 . . . 本文を読む
コメント