中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

西門通りに不思議な店。「煎餅侠」、案内を見るとクレープのようだが、日本語読みではセンベイではないか?

2019-12-27 07:03:13 | 西門通
 まだインターネットで調べても情報がつかめない店舗。やはり、中華クレープの店舗らしい。当然まだ食べていないので軽率な評価はできないが、クレープに中華の具材が入った、おかずのようなクレープのようである。店内には平日だったが数名居た。すでに客がついているのだろうか。これから観察してみたい。             . . . 本文を読む
コメント

四川・広東・福建料理の3本を掲げる千禧楼。今年も「うなぎ蒲焼きいり特製高菜炒飯」が提供されていました。

2019-12-27 06:58:11 | 西門通
 名前の揚げ足をとる訳ではないが、鰻蒲焼き乗りというのがイメージとしては合うような気がする。中華料理でも庶民的な高菜炒めのチャーハンのうえに、鰻が鎮座する物。毎年冬の時期には登場する。セット料理「麺飯・料理」があるが、定番の多少豪華なランチ(定食)も準備されている。得意料理の「豚バラ肉」の醤油煮も800円程度で食べることができる。       &n . . . 本文を読む
コメント