中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

四五六菜館の坦坦麺はなかなかおいしそうである。やはりこだわりがこもった逸品、食べて見たい。

2020-03-01 05:40:40 | 北門通り

 当然であるが、ゴマにも吟味している店舗。自家製叉焼は「専用の釜で焼き上げているらしい」。煮るタイプを提供する店もあるが、それだと風味が落ちている場合が多い。ぎゅっと濃縮された豚肉が感じられるのかもしれない。色合いもおいしそう、ビリ辛度合いも確認したい物である。中華街でも少なくなった、ファミリーセットも健在である。

 

 

 

 

 

 

 

 

四五六菜館本店(市場通り)、もうすぐ終わるらしい「春のお勧め」メニュー。

 

四五六菜館本店「上海」④ 四五六彩館本店に、16時45分。ランチ終了ギリギリに入店。

四五六菜館本店「上海」③ 四五六采館本店で5時からのランチ

四五六菜館本店「上海」② 中華街で新年はじめての定食は「四五六菜館本店

四五六菜館本店「上海」①

 

四五六菜館新館「上海」①

四五六菜館新館「上海」② 四五六菜館新館(関帝廟)で家族でランチ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金福粥記はイートインを専門... | トップ | 錦里の「変面ショー」は数回見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北門通り」カテゴリの最新記事