中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

何か最近「コーラ」の看板が目立っているが、飲み放題に使われると「コカコーラ飲み放題?」とも。福満園(北門)

2017-12-05 07:28:57 | 北門通り

このところ店舗数(名前を変えて数店舗)を作り始めた福満園。3900円の豪華(伊勢エビのチリソース・フカヒレ姿煮・北京ダックが含まれる)なコースは20周年、だいぶ長い間出されているが、開業当時は、カラオケの宴会席が数カ所あったテンポ。多分コーラの会社の提供だろうが「飲み放題」のインパクトは弱いような気がする。

 

 

 

 

福満園別館(四川・福建料理)④ 豆鼓(トーチ)炒めの牡蠣は私の最も好きな料理。

福満園別館(四川・福建料理)③ 福満園別館に久しぶりに入店。

福満園別館(四川・福建料理)② 福満園別館(市場通り)が気になったので来店。

福満園別館(四川・福建料理)① 福満園別館で「牡蛎料理」をランチで発見。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 康華楼の面白いサービス。北... | トップ | 中華街の春節② こんな料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北門通り」カテゴリの最新記事