中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

関帝廟の「梅蘭酒家」、年末年始限定で「ありがとうセット」ナル物が出されていた。

2017-02-04 06:23:19 | 関帝廟通
たぶん春節程度までであろうがありがとうセット、何にありがとうかはわからないが、梅蘭焼きそばが付くセット(店ではスペシャルセットと言っている)。フカヒレの姿煮が入るスープが価格を上昇させているのかもしれない。点心が数点つく「生ビールセット」と言う物も出されていた。何か訪問客ファーストのコースも出すようになってきた。         &nb . . . 本文を読む
コメント

中華街で、日本料理(蕎麦)が堂々と日本料理の構えで開業していた。「普山(南門シルクロード)」

2017-02-03 06:25:58 | 南門シルクロード
 中華街で、日本食店・居酒屋は少なくなってきたが、確か中山路の南側に新しくできた物だけだと思う。南門で何か店構えが違う店舗を発見。以前は周さんの売店が残っていた場所。周一族は、これで中華街から全くいらっしゃらなくなった事になる。 新たな業態、がんばってほしい物だが、きちんと修行した正統派のそば屋さんのようである。アウェイであるががんばっててほしい。https://ja-jp.facebook.co . . . 本文を読む
コメント

横浜大世界は「春節モード」。中華街名物の獅子が狛犬の横に並んでいた。

2017-02-02 08:56:30 | 南門シルクロード
1月28日(土)から2月11日(土)の2週間が「春節」。いろいろマスコミなどでも話題となるが、ホームページ等では、http://www.chinatown.or.jp/event/celebration/201610_03/中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう1986年より「春節」を開催しており、今回で31 . . . 本文を読む
コメント

重慶茶楼本店では「冬のお勧めコース(美食コース)」。消費精込みですっきりな価格がありがたい。

2017-02-01 05:49:42 | 大通り
 点心の食べ放題を「重慶茶楼本店」で行っている事を知らない人も多い。30種で3240円、平日ならば25種で2700円十分楽しめるメニューが準備されている。重慶の味を楽しめる空間は売店の2階。モダンな店舗は女性に人気。試してみる機会は多い。 一方で、夏の味覚フェアーが出されたままであるのは、重慶らしくない掲示である。 平日限定 人気の飲茶と重慶飯店自慢の四川料理、全25種類食べ放題!アツアツ点心・ . . . 本文を読む
コメント