プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

今日から大相撲九州場所!

2016-11-13 11:09:31 | 日記
1年最後の九州場所 いよいよ、今日初日です。今場所は、やはり、豪栄道の綱取りが、最大の焦点。私の予想は、今年初めの琴奨菊の時よりは、可能性あり。ただ、稀勢の里の数度の挑戦時よりは、可能性なしというところです。ただ、綱取りって、意外とこういうときに、ポンポンっていってしまったケースも、過去にはあります。今回も、そうならないとは限りません。注目して見たいと思います。
そんななか、豪栄道の初日 二日目の対戦相手が決まりました。初日 栃煌山 二日目 高安。どちらも、なかなか手強い。先場所は、横綱に首投げで勝つなど、今流行りの言葉でいえば「神ってる」ところがあった豪栄道ですが、この2力士は、勢いだけで勝てる相手ではないですからね。逆に言えば、初日 二日と連勝できれば、また「神ってる」状況にもっていけることもあり得ます。
優勝するためには、周りの力士の状況も大事。横綱になって初めて全休したとはいえ、やはり、第一人者白鵬の存在が気になりますが、その初日の相手は隠岐の海。先場所前半戦の「隠岐の海旋風」は、まだ記憶に新しいところ。ここで躓くと、先場所同様、混戦となって、するすると豪栄道が抜け出すという展開も考えられる。
いずれにしても、この対戦相手みると、いつも以上に、この2日間にかかる比重は大きいと思います。