昨日は、帝国劇場で「レ•ミゼラブル」千秋楽楽しみました。
日本初演が1987年。
当時から人気公演でしたが、それでもまだ、チケットは取れました。
が、最近では、人気も過熱気味で、ホントにチケットの取れにくい公演に
なっています。
それが、今回偶々、千秋楽のチケットが取れた。
喜び勇んで劇場へ向かいました。
千秋楽のキャストは、
バルジャン 吉原光夫
ジャベール 伊礼彼方
ファンテーヌ 濱田めぐみ
エポニーヌ 屋比久知奈
マリウス 三浦宏規
コゼット 加藤梨里香
テナルディエ 橋本じゅん
テナルディエ夫人 樹里咲穂
アンジョルラス 相葉裕樹
でした。
皆さん、歌唱力抜群。
この傑作ミュージカル プリンシパルメンバー全員に、素晴らしいナンバーがあるのですが
皆さん、客席に響きわたる熱唱を聴かせてくれました。
ただ、反面、個性に乏しくなった部分もある。
私、今回、この公演 3度観ています。
ダブル トリプルキャストですが
印象に残るのは、圧巻の歌唱力の濱田ファンテーヌ
伸びやかな高音が魅力的だった熊谷コゼット
コメディリリーフぶりがお見事だった駒田•森テナルディエ夫妻
でした。
バルジャン ジャベールは、皆さんお上手でしたが
かつての鹿賀 山口 今井 岡らの存在感には及ばない気がします。
今回も、ソールドアウトだったレ•ミゼラブル。
次回公演は、いつかしら?
日本初演が1987年。
当時から人気公演でしたが、それでもまだ、チケットは取れました。
が、最近では、人気も過熱気味で、ホントにチケットの取れにくい公演に
なっています。
それが、今回偶々、千秋楽のチケットが取れた。
喜び勇んで劇場へ向かいました。
千秋楽のキャストは、
バルジャン 吉原光夫
ジャベール 伊礼彼方
ファンテーヌ 濱田めぐみ
エポニーヌ 屋比久知奈
マリウス 三浦宏規
コゼット 加藤梨里香
テナルディエ 橋本じゅん
テナルディエ夫人 樹里咲穂
アンジョルラス 相葉裕樹
でした。
皆さん、歌唱力抜群。
この傑作ミュージカル プリンシパルメンバー全員に、素晴らしいナンバーがあるのですが
皆さん、客席に響きわたる熱唱を聴かせてくれました。
ただ、反面、個性に乏しくなった部分もある。
私、今回、この公演 3度観ています。
ダブル トリプルキャストですが
印象に残るのは、圧巻の歌唱力の濱田ファンテーヌ
伸びやかな高音が魅力的だった熊谷コゼット
コメディリリーフぶりがお見事だった駒田•森テナルディエ夫妻
でした。
バルジャン ジャベールは、皆さんお上手でしたが
かつての鹿賀 山口 今井 岡らの存在感には及ばない気がします。
今回も、ソールドアウトだったレ•ミゼラブル。
次回公演は、いつかしら?