社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

2014年最後のデイサービス

2014年12月26日 17時26分59秒 | 自宅療養
今日は、今年最後のデイサービスでした。
私の通所しているデイサービスは月~金曜日の営業なので、事業所としても今日が今年最後。
で、私は午後の部なので、おおとりなんですね。

運動自体はいつもと変わらず
・レッドコード(座位)
・マシン運動(3種類:足運動のみ)
・トレッドミル(3km/h:10分)
・エアロバイク(30rpm:10分)
・ストレッチポール

でした。

そんな中、脳出血前に最大限の負荷で、まさにトレーニングと化していた頃の私のようにがむしゃらに運動している利用者さんが1人いました。

介護福祉士さんによると、負荷自体は私よりもかなり軽いですが、年齢も(私が断トツで若いので当然ですが)私よりもずっと上の方なので、それなりの負荷になっている筈。
なんか、脳出血前の自分路見ているようで心配になってしまいました。

脳出血になった日は、デイサービスで測った血圧もいつもより落ち着いていた位で、前兆が無かったですから。

そんな話を介護福祉士さんと話をして、注意して様子を見ていきたいと申しておられました。

私は幸か不幸かデイサービス中に脳出血を発症し、自分で早期発見して受診、入院となった訳ですが、この時、デイサービスから救急受診したN病院には連絡されておらず、普通に時間外として扱われていました。
そのため40分くらい(奥さん曰く-私は意識がはっきりしていなくて覚えておりません-)待たされ、私の意識レベルが低下していくので頭に来て看護師に直訴。すぐに受診となった訳ですが、本来ならデイサービスから連絡してくれて、救急で対応してもらうのが元MSWとしては当たり前の対応だと思う訳です。
それ以前に、デイサービス利用者の急病時等の受診対応方法についてのマニュアルがあって当たり前だと思うんです。
でも、無かったんです。

私の発症から3ヶ月半。

やっとマニュアルが出来るようです。

遅いよぉ~!!

まぁ、私がきっかけになった訳ですが、施設としての不備が見付かった訳です。

今後、私のように具合が悪くなった時には、速やかにルーチンで動いてくれるようになっていると、利用者にとっては安心ですから。
その点では良かったです。

ところで、他には見落とし無いですか?

そんな思いと共に、元MSW目線で気付いた事などを介護福祉士さん・相談員さんに伝えさせてもらっています。

また、一緒の利用者さんに対しても、介護福祉士さん・相談員さんで対応しきれない部分で私が分かる事については、一緒の利用者仲間としてフォローさせてもらっています。

お世話になっているデイサービスです。

一緒に成長していければいいですよね。

一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

そんな挨拶で帰ってきました。

帰宅後、自宅では、
・両手のばし(肩甲骨広げ)体操
・両上肢のストレッチ

をしました。

寝るまでに、上記に加えて
・踵上げ(50回)
もやりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの歩行訓練

2014年12月25日 23時40分57秒 | 自宅療養
今日は久しぶりに歩行訓練に出掛けました。

パーク近くの歩道は雪かきされてなくて歩きにくかったので、パーク内に一抹の不安が…。

ところが、パークの敷地内は違いました。


全面とはいきませんが、歩行スペースを確保するように雪かきされていました。


遠くに須坂・小布施・中野方面を望みます。
遠くに見える山はすっかり冬景色です。

パーク内の積雪は8cm位でしょうか。
でも、ここって日が当たる場所なので、それなりに溶けてもいる筈なんです。
それでもこれだけの雪が残ります。

そりゃ、北海道は大変な筈だわ…。


パーク奥のグラウンド周りの歩行コース(歩道)。歩行出来るようにしっかりと歩道は雪かきされていました。
両横にかかれた雪が積もってますね。

おかげで、思っていたよりも歩きやすかったです。

出来れば、道路に面している駐車場前の歩道も雪かきしてもらえるとうれしいのですが…。

民家の前は各家でやっているので、パーク前だけ手つかずになってしまうんですね。
パークの近所で出掛けて雪かきするだけの体力は、自分の家の前の雪かきで使い果たしてしまうので残されていませんから…。

除雪機で何とかひとつ…。

行政(住民の奉仕者:日本国憲法第15条に記載されていますよね)の力で何とかして欲しいものです。

公務員はお役人ではなく、住民の奉仕者公僕ですからねぇ。。

パークでは、夏場には一生懸命草刈りしてくれている方を見かけました。公用車で来ていましたので、公務員さんなんでしょう。
これはとても助かりました。

是非! 冬もお願いしたいものです。

何はともあれ、パーク前の積雪対策が必要である事が分かった今日の歩行訓練でした。

そういえば、パーク奥にある公衆トイレが冬期使用禁止になっていました。

帰宅後、自宅では、
・踵上げ(50回)
・両手のばし(肩甲骨広げ)体操
・両上肢のストレッチ

をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2アマ玉砕

2014年12月25日 14時40分28秒 | Radio
今日、12月期国家試験の結果が届きました。

結果は、不合格

日本無線教会のHPで回答を確認し、自分の試験結果をあらためてチェックしてみました。

法規は、133点。
150点満点で105点以上必要なので、こちらは大丈夫です。

問題は工学で、53点…。
125点満点で87点以上必要なので、お話になりません。

工学はイチから勉強し直しです。
というか、法規以外まともに勉強してなかった気がします。

今回の国家試験は、私の受けた会場で合格者は2名。
実際にいた人数は正確には覚えていませんが、会場の合格率は10%台ではないかと思います。

試験会場によっては1人とか、合格者なし、なんてところもあるので、やっぱりそう簡単には合格させてもらえるようなレベルではないようです。

文系の私の頭…。
何とか頑張って合格したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2014年12月25日 13時02分14秒 | 自宅療養
N病院へリハビリ(OT)に行ってきました。

右脇から背部、右肩から頸部、の痛みについては、どうやら運動失調に伴う緊張が影響している感じでした。

左肩はリハビリで軽減するので「全身同じように体を動かす」という事が大切なようです。

脳出血後、運動制限で、それまでやっていた運動の多くが禁止され、可能な物についても低負荷などの制限が加わってしまったため、運動量が激減してるんですね。

何とか工夫して運動していかないといけません。

日常生活の中でちょっと出来る事なんかも取り入れながら、頑張らないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後はデイサービス

2014年12月24日 22時46分47秒 | 自宅療養
午後はデイサービス。

今日は天気も良く、デイサービスでの運動は低負荷でもちょいと汗をかきました。

でも、気持ち良いですね。

デイサービスはいつも通りの内容で
・レッドコード(座位)
・マシン運動(3種類:足運動のみ)
・トレッドミル(3km/h:10分)
・エアロバイク(30rpm:10分)
・ストレッチポール

でした。

月曜日にN病院で内科再診時に「右脇から背部」「右肩から頸部」の痛み、張りがある事について相談したんですが、内科では分からなかったのかスルーされておりました。
で、その件について、デイサービスでPTさんに相談したんですが、やはり「筋肉かなぁ」とのこと。
ただ、PTさんがよそうした筋肉では無さそうで、判断に迷っている様子。
とりあえず、私位動いていれば、拘縮してしまう事は無いとのことで、その点はひと安心です。
明日、N病院のリハビリに行くので、そこでOTさんに相談してみる事にしました。

帰宅後、自宅では、
・踵上げ(50回)
・両手のばし(肩甲骨広げ)体操
・両上肢のストレッチ

をしました。

体のあちこちが痛いわ、動かないわ、大変です。

年末年始、デイサービスも休みですし、自己管理をしっかりしないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする