腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



このブログを始めて昨日で3回目の4月1日。
最初の2007年の4月1日のブログは各方面で結構反響があり、大成功でした。

しかし去年の4月1日は陳腐なネタだったのですぐバレてしまいました。


今年は如何だったでしょうか?

ちょうど休みと重なったので、カオルを使うことにしました(笑)


コメントいただいたさもっち様、大正解。

こちら↓
 うずらの水煮

この計画は数週間前から考えていたのですが、昨今のうずらの鳥インフルエンザの影響で、どこにも生のうずらの卵が売っておらず、苦肉の策で水煮を使用しました。

うずらの殻を白くペイントして...と考えてたのに(笑)


来年も本家BBSや東京新聞に負けない内容を考えたいと思います。


ん?カオルさんから一言あるようです。


カオル「お前、ええかげんにせぇよ!まだ気持ち良く寝てるとこをたたき起こしたと思たら、ワシの寝床に妙なもん置きやがって!」

店主「すみません」

カオル「それに、ワシこんな喋り方やけど、まだ子供やぞ!」

店主「ごもっとも」

カオル「しかもずっと一人ぼっちやし。どうやったら卵産むねん」

店主「そこがエイプリルフールでして...」

カオル「で、何人引っかかった?」

店主「さぁ~、ハッキリとは解りませんが10人前後は信じたかと...」

カオル「よし、来年はCIAかインターポールか内閣調査室が動くようなヤツ考えよか!」

店主「勘弁してください」


使用したうずらは洗ってちゃんと食べた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
北朝鮮のミサイル(人工衛星?)も「実は発泡スチロール製でした」とか言ってくれたらバカウケなのに...

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )