腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



本日7月26日は“土用の丑の日”。

夏の土用の丑の日に、暑い時期を乗り切る栄養をつけるために鰻を食べるという習慣のこと。

言いだしっぺは平賀源内さんだとか。


殆どの方と同じく、店主も幼少の頃は「土曜日に食べる鰻」のことだと思っていました。


ようし、今夜はウナギの蒲焼でも食べて精つけようか!



...という気持ちをグッと我慢します。


なぜなら...



明後日の水曜日に名古屋へ“ひつまぶし”を食べに行く予定をしているからでございます!

ひつまぶしって食べたことない。
というか、名古屋へ遊びに行ったこともない(^^;)

「名古屋でひつまぶしって言うたら、おみゃー、ここ以外ににゃあでよ!」という名古屋通の方がいらっしゃれば、是非ご紹介願いたい。

一応ヤホーで調べて2~3軒候補にしているお店があるんですが。


折角名古屋へ行くので、“天むす”や“味噌煮込みうどん”も食べたいなぁ...
この時期、味噌煮込みは熱いので避けたほうがいいのか?

やっぱり本場は「どえりゃあ、うみゃあで!」ですかね?(さっきから書いてるが、この名古屋弁って正しいの?)


ま、とにかく楽しみです。


で、話は変わり、いよいよ明日、6年5ヶ月ぶりに変更するものがあります。

うひひ。

ちょっと楽しみ♪

詳細は明日のブログにて。(←更新は夜になると思いますが)


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ スピードマスターカレンダー 自動巻き

奈良県北葛城郡在住のY様所有。
分解掃除、テンンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

カレンダー付きのスピマス。
ブルーの文字盤がシャープな印象を与えてくれます。

Y様大事にお使い下さいませ。


明日は“麦わらお父さん”が貰えるのかが気がかりな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
なければ“しゃべるお父さんストラップ”でいいや。
というわけで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )