腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



7月11日の参院選の“投票済証”ご持参キャンペーンですが、かなりの反響があります。



今のところ...





一人。

チーン...


う~ん、4~5人は来られるかと思ってたが、イマイチね、この企画。

ま、今月一杯まで続けてるんで、“証”をお持ちの方はご利用下さいませ。
何なら昨年の衆院選の時の“投票済証”でもいいや。(←投げやり気味)

よろしく哀愁。


明日から近畿の週間予報は一気に傘マークが消えて夏本番となりそうです。

今朝のニュースでは西日本の夏は水不足が心配だとか。
自然を相手とは言え、うまいこといかないもんです。

野菜や果物にも大きな影響が出ているそうな。
農家の苦労は計り知れない。

少々キズが入っていても、形が悪くても有難く頂かなければバチが当たる。

これから益々夏野菜が本格的に出回りますが、価格の高騰はやむを得ないのか...


そう言えば、来週から学生さんは夏休みか!
羨ましいなぁ。

宿題7月25日までに全部済ませとけー!
自由研究のテーマは今のうちに考えておけー!

店主も何か読書感想文を書こう。(←誰に提出する気?)


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ブルガリ アルミニウム Ref.AC38TA 自動巻き

大阪府大東市在住のM様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
OHは行っておりません。

1998年に新素材を採用したことで話題となった“アルミニウム”です。
スポーティでカジュアルな印象のルックスで、ディアゴノラインの新作として登場。
ケースにはアルミニウム、ベゼルとベルト部分はブラックの特殊ウレタンラバーを使用しています。
ジュエリーブランドがこのような素材を採用したこと自体が前代未聞であり、宝飾ブランドウォッチという既成概念の打破に挑戦しつづけてきたブルガリの真骨頂とも言えるモデルです。

M様大事にお使い下さいませ。


自由研究のテーマは「衆参ねじれ国会に対する与野党の政策協議について」で決まりだと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
小学4年生の夏休みのテーマとしては難し過ぎますか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )