腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日は日曜日の気がして仕方がない。
月曜日ですね。
お間違えないよう。

敬老の日。
祝日です。

お年寄りを敬いましょう。


数日前、『報道ステーション』の特集でソーラーパネルを飛行機の翼に貼って日中は太陽光で飛びながら更に蓄電し、夜間は蓄電したエネルギーを使って飛び続けるという“ソーラー・インパルス”という飛行機の紹介をしてた。

これ↓


TOKIOの『ザ!鉄腕!DASH!!』のソーラーカーの“だん吉”みたいなもんか、とボンヤリ見てたら、その飛行機の機体側面にチラリと協賛メーカーのロゴが見えた。


おっ!?



こちら↓


  Ω
OMEGA


ほほぅ、やるなぁ、オメガ。

オメガはまだソーラーウォッチは出してないハズだが、こういうエコプロジェクトにはキッチリ参加している点は流石。

夜間飛行中、蓄電しているエネルギーが無くならないか、地上の関係者はハラハラドキドキ。
日の出までの時間が大型モニターに映し出されますが、そこにもキッチリとメーカーロゴが。

これ↓


流石、抜かり無し。


先日の放送の時のフライトは一昼夜だけだったが、数年後には地球一周を計画しているそうな。

化石燃料に頼らない近未来の乗り物。
その動力はわずかスクーター1台分というから驚きです。

今後ソーラーパネルの光吸収率や蓄電池の更なる向上で民間の旅客機にも導入されるかもしれません。
従来のジェット機に比べると間違いなく騒音問題も解決することでしょう。

夢が膨らみます。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

大阪府寝屋川市在住のN様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

スピマスのトリプルカレンダー。
“月”、“日”、“曜日”を表示するのでトリプル。
“月”と“曜日”は文字盤12時位置のインサークルの小窓に表示され、日付は文字盤外周に刻まれた数字を針が指す“ポインターデイト”表示。

N様大事にお使い下さいませ。


パイロットやグラウンドクルーにもオメガの腕時計が支給されているのかが気掛かりな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
こういう地球規模のビッグプロジェクトに一丁噛んでみたい(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )