goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



挙式&新婚旅行でハワイに行っていた間に店主が持っていったデジカメで撮った写真が349枚。

このデジカメは普段仕事でお客様の修理品なども撮っているヤツ。

そんなにムチャクチャ酷使している方ではないと思われるが...



一昨日からこうなりました↓


白い紙を標準倍率で撮影しました。

画面右下に何やら黒いカゲが。


妻「先生、夫は助かるんでしょうか?」

先生「こ、これは...すぐ入院の手続きを!」

妻「あの、先生、夫は、夫は...」

先生「ご家族はあなただけですか?」

妻「中学2年の息子がいますが」

先生「すぐここへ呼んで!」

妻「あぁ~~、あなた~!あなた~!」


カメラのレンズを望遠倍率x5.5にしてみると...



何これ?

旅行に行く前から毛糸のようなゴミはチラホラあったように思えますが、この巨大な黒い物体は2日前から現れました。

妻「先生、こ、これは...?」

先生「う~ん...」




先生「きざみのり...です」


妻「き、きざみ...   何故レンズの内側にきざみのりが?」




先生「刻んであるから入りやすかったんでしょう」

妻「はぁ...」



先生が誰なのかというのはさておいて、デジカメの空き箱を引っ張り出し、中に入れてあった説明書と保証書を取り出して買った日付を見てみると...



  『2010年11月5日』



チーン!


1年間のメーカー保証が丁度切れたところ(><)

流石、SONYタイマーが見事に作動しました(笑)
(誤解があってはいけないので言っておきますが、店主はSONY製品が大好きです。


お昼休憩に2階のケーズデンキさんに持っていきます(泣)


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ティソ Ref.T011417 クォーツ

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、SSリュウズ交換、巻き真交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

リュウズが取れたということでお持込みいただきました。
ティソのクォーツクロノグラフ。
黒の文字盤にオレンジの針が冴えます。
N様大事にお使いくださいませ。


もちろん直してまだまだ使い続ける腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
しかし、どこからこんなデカいゴミが入ったんでしょうか?
先生教えて!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )