goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、修理に出していたデジカメの見積もり連絡がありました。(12月5日のブログをご覧ください)

家電店員さん「SONYから連絡が来まして、レンズにゴミが付着していて、レンズ交換になるそうです」

店主「え!?ゴミが付いているだけなのにレンズ交換ですか!?」

家電店員さん「ええ。 で、修理料金が14280円になるようです」

店主「え!! 1万...4千...」

家電店員さん「はい...」


デジカメは25000円ほどで買ったものだが、何とも微妙な修理金額。

もうちょっと出せば新しい物が買える。
しかし、買って1年1ヶ月。

店主「う~ん、ちょっと返事待ってもらえますか?」

と言って電話を切った。


修理代金が1万円以下なら間違いなく修理してもらおうと思うのだが...


ま、当面は昔のデジカメで何とかなりそうなので、今回は修理を諦めよう。
イマイチ使いにくかったし。


思い返せば、今まで買ったデジカメは全てSONYのサイバーショット。
6台くらい買い換えています。

次は浮気して違うメーカーのにしてみようかな?

仕事柄、修理品の時計を接写することが多いので、接写に優れたデジカメがいいんですが、どなたかご存知ないですか?

と、ヤホー!知恵袋みたいなブログの使い方。

年末までに何とかしたい。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスター プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

大阪府枚方市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

シーマスターのプロフェッショナル。
チタン製なので、見た目よりもかなり軽いです。
しかしステンレスよりも丈夫で、金属アレルギーも出にくい素材。
2年ほど前にも一度お預かりしていて、今回が2度目。
いつもご贔屓にありがとうございます。
M様大事にお使いくださいませ。


デカいデジタル一眼レフに憧れるが、そのカメラを肩から斜めがけにして観光地をウロウロしていたら、かなりの確率で中国人観光客に間違われそうな気がする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ハワイでもその手の人が沢山いましたよ(笑)

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )