goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



突然の報道でした。
昨日は昼からこのニュースばっか。

今朝もほぼ全局でこのネタだったし。
チャンネル替えたら『はなまるマーケット』だけ“えのき”の特集してたから思わず見てしまったし(笑)


次の後継者であろう金正恩は若い頃から海外留学していて西側の文化にも精通しているようなので、その辺を突破口にして何とか拉致問題や核問題をクリーンにしてもらいたい。

国営メディアのニュースキャスターのおばさん、長い間姿が見えなかったようですが、昨日久々に臨時ニュースで喪服姿を見せたようで。
どこに行ってたのかが気になります。

ま、あの国に関してはその程度。



ここで業務連絡が2つあります。

まずは本日、ここ“フレスポ東大阪”のテナント店長会議がありますので、14時から約1時間不在になります。

よろしくどうぞ。


そしてもう一つ。

店のパソコンに保存している(取り込んだばかりのものも含む)画像がこのブログにアップロードできません(><)

拡張子はちゃんと.jpgなんだけどなぁ...

どこ触ったんでしょう?

何とか復旧するまで色々格闘しますので暫くの間文章だけでご勘弁ください。
(しかし、どこをどう触ったら元に戻るのか?)



あ、それと、これは業務連絡ではないのですが、修理に出していたデジカメ、修理キャンセルで戻してもらったんですが(詳しくは12月5日もしくは10日のブログをご覧ください)戻ってきたデジカメを確認したところ、“刻みのり”は取ってくれたみたいですが、毛糸みたいなニョロニョロは残ってました。
レンズを望遠にしなければニョロニョロは出てこないので、何とかこのままで当分は使えそうです。

が、起動音、シャッター音、各種ボタン操作音が全く出ません。
メーカーサービスで内部点検の際、音を消して点検作業をして、そのまま返却したんでしょうか?
音を消すことってできるの?


デジカメや携帯電話のカメラ撮影は盗撮防止の為、必ずシャッター音が出るようになってます。



これって、このまま使ってても大丈夫なのか!?


♪ピロリロリ~ン♪

って起動音も出ないから何だか拍子抜けするし...


このデジカメは仕事場限定で使うことにして、やっぱり新しいの買おうか。


家のパソコンもかなり古くてメモリーが足りず、何をするにしても超ノロノロだし、店のパソコンも何だかワケがわからない状態。


...


2012年問題の序章か!?


ノストラダムスよりマヤ暦の予言の方が当たるかもしれないと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
というわけで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )