goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から9月。
早く残暑から解放されたい。

そして9月1日は関東大震災が起こった日なので、防災の日。
次の休みの日には非常食を買いに行こう。



天王寺駅前のあべきん(阿部野近鉄)跡地に建設中の“あべのハルカス”(2014年春全面開業予定)が先日横浜ランドマークタワーの296mを抜いて日本一の高さになった。

自宅の窓から日本一が望める。

非常に気分の良いもんです。


え~っと、天王寺というと、こっちの方角か。




ん?





これ?





これです!

奥のヤツです。


再来年の春かぁ。

またドえらい行列ができるんでしょうな。


地上60階、地下5階。
近鉄百貨店本店や大阪マリオット都ホテルのほか、オフィス、美術館などが入り、58~60階は展望台になるそうな。

300mの超高層ビルということは、現時点で世界で80位くらいの高さになるようですが、他にも300mより高いビルが現在建設中なので出来上がった頃には100位前後になる。


ま、店主は世界第4位の“台北101”(509m)に2回登っているから300mくらい大したことないぜ~。

全然平気。
ちょっと足元がフラついて、視野がキューッと狭くなり、嫌な汗がジンワリ出て、お尻の穴がムズムズし、股間がゾクゾクするくらいです。


そう思うと世界一のブルジュ・ハリファ(828m)ってえげつないな。
『ミッション・インポッシブル4ゴーストプロトコル』でトムが窓の外に貼りついていましたが、映画の撮影とはいえ、あんなことようやりますなぁ。
5万円や10万円ではなかなかできまへんでぇ。

なになに?
ギャラ約50億?


ふ~ん、私にも是非一回やらせてもらえませんやろか?



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 コルム アドミラルズカップ Ref.99.810.21 V-52 クォーツ

京都府相楽郡在住のI様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

文字盤のインデックスに国際海洋信号旗が印象的なコルムのアドミラルズカップ。
電池交換しても動かないということでOHになりました。
I様大事にお使いくださいませ。


それでも機会があれば死ぬまでに一度スカイダイビングとバンジージャンプはやってみたい気もする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
くれぐれも言っておきますが、中途半端な高さのバンジーならお断り!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )