腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



1月17日。

阪神淡路大震災から22年が経った。

昨日の夕方のニュースで、高校生くらいの女の子にレポーターが街頭インタビューしてたのを見て衝撃を受けた。


インタビュアー「阪神淡路大震災が起きたのは何月何日か知ってますか?」

女学生A「知りません」

女学生B「分かりません」


そうか、知らないんだ...

そうだなぁ、まだ生まれてないんだもんなぁ。


今日ですよ。

今朝の5時46分ですよ。

忘れないでくださいね。



さて、昨日の錦織君、ギリギリでしたねぇ。

3時間半の激闘。

世界ランク45位のクズネツォフに大苦戦。

格下とはいえ侮れないのがグランドスラムがゆえのプレッシャーなのか。


いきなり体力を相当消耗してしまった。

次の2回戦の相手がフランスのシャルディー(世界ランク72位)。

「かなりランクは低いな」と思っていたらダメよ。

シャルディー、1回戦は相手の途中棄権で殆ど体力の消耗がない。

真夏のメルボルン、しかも1試合5セットマッチ。
体力が鍵になるのは明らか。

更に順調に勝ち進んだら、4回戦でフェデラー、5回戦でマレーと当たってしまう。

そして準決勝でバブリンカ、決勝でジョコビッチ。

厳しい。
4回戦以降は棘の道です。

ま、それがグランドスラム。

鬼門はマレー戦だな。
マレーに勝ったら優勝が見える。

とにかく体力の回復を。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 クォーツ

大阪府和泉市在住のI様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

2014年12月にSEIKOのOHをさせていただいていて、今回が2本目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

“水の惑星”の意を持つシーマスターのアクアテラです。
婦人用のクォーツモデル。
ブロードアローとダーツインデックスがスポーティでシャープな印象を与えてくれます。
I様大事にお使いくださいませ。


今一度防災グッズの点検を行う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )