腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨夜、ワクワクした高揚感も昨夜18時過ぎまででした。

稀勢の里が白鵬を下して文句なしの優勝。

決まったな。

決まりましたよね、やくみつるさん。

え!?
やくさんは横綱審議委員のメンバーじゃないの!?

じゃあ、デーモン閣下。

え!?
閣下もメンバーじゃない!?

じゃあ、内館牧子さん。

え!?
2010年に任期満了でもうメンバーじゃない!?


と、とにかく満場一致でしょう。

春場所が楽しみです。



で、ですよ。

錦織君。

オープニングゲームのフェデラーのサービスをいきなりブレイクし、続く3ゲーム目もブレイクしたもんだからボロ勝ちの圧勝だな、と思って余裕を持って観てました。

が、徐々にフェデラーのペースになってしまって...

腰の治療も痛々しかったしなぁ。

残念。

ブックメーカーのオッズ通りになってしまった(><)


次戦で当たる予定だった世界ランク1位のマレーが先に負けていたので、優勝のビッグチャンスだったんだが。

もったいない。

本当に残念。

マレーが消え、ジョコビッチも消え、そして錦織君もいなくなり、優勝争いが混沌としてきました。

こうなりゃフェデラーに優勝してもらいましょ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ロードマーベル Ref.5606-8061 自動巻き

東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

SEIKOの56系、ロードマーベルです。
1960年代後半から70年代初頭くらいのモデルと思われます。
カットガラスがアンティーク感を醸し出しています。
傷が多く入っていますが、残念ながら交換ガラスの手配がつきませんでした。
S様大事にお使いくださいませ。


稀勢の里を見ると石破茂さんを思い出す腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )