goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



風が冷たい大阪。

また寒波が来てます。

庭の梅の木は6分か7分ほど開花してきましたが、まだまだ寒い日が続きそうです。

早く暖かくならんかね。


手首の負傷で半年ほど戦線離脱していた錦織圭が下部大会とはいえ復帰2戦目にして優勝しました。

5月のローランギャロスには間に合いそうな感じです。

期待してます。


そして逆に松山英樹は3連覇がかかっていたウェイスト・マネージメント・フェニックス・オープンで左手親指の負傷で第2ラウンドで棄権。

4月のマスターズに間に合うか心配です。


そしてそしていよいよ今週金曜日に平昌オリンピックの開会式が行われます。

現地は相当寒いらしく、夜8時から始まる開会式は相当過酷になりそうです。

8時からって言ってもどうせもの凄く待たされるし、帰りも遅くなるんでしょ?

下手したら6時間以上拘束される可能性もある。

氷点下10度を更に下回る気温の中、しかも屋外で何時間もいるのは辛い。

観客はまだしも、開会式に参加する選手の体調面は大丈夫なのかと心配します。


日本の選手団も続々と現地入りしているようですが、くれぐれも体調崩さないよう気を付けてくださいませ。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式で平昌オリンピック日本代表選手を応援しています。

エアコンとホットカーペットの暖かい部屋での応援となりますが。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスタープロフェショナル 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ジェームズ・ボンドもご愛用のオメガ、シーマスターのプロフェッショナルモデルです。
ケース10時位置にはヘリウムエスケイプバルブを備えた300m防水のプロ仕様。
ゼンマイがヘタっていたので交換となりました。
K様大事にお使いくださいませ。



オリンピック選手村でシャワーのお湯が出ないと聞いたが、大至急直していただきたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
バスタブはあるのかな?
やっぱり冷えた体にシャワーじゃ芯から温まりません。
お湯に浸からないと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )