腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今夜からガクンと気温が下がるようでして。

風邪引かないように気を付けて。


昨夜、仕事から帰ってきたら市の広報誌が食卓の上に置いてあった。

何ヶ月か毎に定期的にポストに入るやつです。

夕飯を済ませた後、その広報誌をパラパラと見ていたら、近所の市民文化会館でのイベント告知が記載されていた。

なになに...

12月8日(土)

冬の吉本お笑いライブ


ほほぅ。

新喜劇もするのか。

すっちーが来るということは、生で“乳首ドリル”が見れるんだな(笑)

で、漫才もあるようで。

銀シャリ、トレンディエンジェル、かまいたち。

へぇ~、人気どころが来るんだなぁ...

...

とろサーモン...

来るの?

大丈夫?

笑い取れる?


西の女帝、上沼恵美子に噛みついたらどうなるか分かってなかったのか?

干されるで、しかし!

スーパーマラドーナもえみちゃんの番組に出てたんじゃないか?

お世話になってるのに、あんな酷い暴言はアカン。

干されるで、しかし!


M-1の審査員に関して、立川志らくさんや上沼恵美子さんの点数の付け方についてネットで様々な意見が出てたが、店主はそんなにおかしいとは思わなかった。

色んな判定の仕方があるのも当然のこと。

その方が面白いじゃないの。

逆に全員が全員同じ判定なら、審査員は一人でいいってことになる。

お笑いやコントなんか好き嫌いがあって当たり前。

えみちゃんに「好きじゃない」と言われても、他の審査員に「僕は好き」と言ってもらったらいいだけだし。

ちなみに店主はとろサーモンはそんなに好きじゃない。

オニオンサーモンが好きです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター プロフェッショナル ブロードアロー1957 自動巻き

東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、針ずれ直し、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

1957年に誕生したスピードマスターのファーストモデルがデザインベース。
タキメーターが刻まれたSSベゼル、ブロードアロー型の時針が格好良いです。
コーアクシャル脱進機を搭載しています。
Y様大事にお使いくださいませ。


2002年から2008年までやっていた関西の深夜番組『今夜はえみぃ~GO!!』で、えみちゃんが大好きと公言するカレーうどんの名店を巡るコーナーが大好きだった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
深夜にカレーうどんを美味しそうに食べるのを見せられるのはたまりませんでした(笑) 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )