腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



いつも恩恵を受けております。


今年のノーベル化学賞に吉野彰氏が決定。

リチウムイオン電池の開発に携わった方らしい。

スマホやデジカメ、パソコンはもちろんのこと、色んな家電や車まで多くの身の周りの物にリチウムイオンバッテリーが使われている。

腕時計のソーラーウォッチもリチウムイオン電池が使われています。

2次電池の性能がどんどん良くなっていて、短い充電時間で駆動時間が長くなっています。

吉野さんのおかげだったんだなぁ...

ありがたいことです。


関西弁の優しい話し方で、笑った顔が友人のお父さんにソックリなのでとても親近感が湧きます。

昨日の夜から今朝にかけて、各局吉野さんをインタビューしているが、これから暫くは引っ張りだこのことでしょう。

お疲れが出ないよう願います。


今までのノーベル賞受賞者の先生方には大変失礼なのだが、今回のノーベル化学賞の恩恵はとても分かりやすい(笑)

おめでとうございます。


で、心配なのが台風19号。

今年の台風としては最大級らしい。

15号の被災地にまたまた襲い掛かりそうな進路予想。

不安な日が続きます。

被災者の方々もお疲れが出ないよう祈るばかり。


話は変わって、ちょっと早いですが来年のカレンダーと手帳を買いました。

これ↓

手帳は高橋。

毎年同じやつ。

16年目。

ここ2~3年は“ほぼ日”手帳へ浮気しようかと思うこともあるが、やっぱり手に取るのは高橋手帳のリシェル。

これからも高橋。

たぶん高橋。

だと思う...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスタープロフェッショナル 手巻き

奈良県北葛城郡在住のY様所有。
プッシュボタン(下)欠損・取り付け、風防(プラ)交換、SSブレス駒1駒追加、防水検査(日常)を行いました。
OHは行っておりません。

スピードマスターの手巻きモデル、プロフェッショナルです。
ケース径は42mmと大型。
クロノグラフのリセットボタン(下)が取れて無くしたということで新しく取り付けさせていただきました。
オメガ純正のプラスチック風防は風防中央に隠し文字のごとく小さい“Ω”マークが刻印されています。
また次回OH際には是非。
Y様大事にお使いくださいませ。


20年買い続けたら金の手帳を贈答して欲しいと切に願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
高橋手帳さん、ご検討くださいませ(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )