腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



母親の入院手続きを終え、午後4時過ぎに店に着きました。

遅い時間に開店することになり、大変申し訳ございませんでした。

ニッシン様、コメントありがとうございます。

6時半までですが、電池交換お待ちしております。


で、母親の具合なんですが...

突然の高熱はここ半年前くらいから時々あり、尿道の炎症による尿路感染が2度、たんのうの炎症による高熱が1度ありました。

今朝の高熱も尿路感染が原因と診断されました。

尿道の一部が細くなっていて、尿が溜まりやすく、そこから炎症が起こっているらしいです。

高齢(今日が丁度88歳の誕生日です)に加え、要介護5の認知症を患っているので、泌尿器科の外科手術は望まず、とりあえず抗生剤を点滴で投与することになりました。

腎臓や他の臓器、血管内に感染症が広がってきたら残念ながら手が付けられないということでした。

本人も何年か前、まだ認知症になる前「延命治療はやめてくれ」と言っていたので、主治医の先生にもその旨を伝えました。

ま、こればっかりは仕方がない。

いつかは必ず来ます。


唯一残念と言うか無念なのが、コロナで面会が一切禁止で病室に入れないこと。

これは辛い。

ま、これも仕方がないことですが。


何とか炎症も治まって、熱が下がれば家の近くの元の介護施設へ戻れるんですけどね。

どうなりますやら。


ということで、不意にお休みする場合もございます。

ご迷惑をお掛け致しますが、もしご来店される場合は、一度お電話で営業してるか確認くださいませ。

妙な声色で「お電話ありがとうございます、腕時計修理専門店トゥールビヨンです。営業時間は朝10時から夕方6時30分です。定休日は毎週水曜日と第2第4火曜日です。うんぬんかんぬん」と留守番電話のメッセージが入っていたら「はは~ん、休んでやがるな」と思ってくださいませ。

宜しくお願い致します。


認知症になる前にもうちょっと親孝行らしきことを沢山しておけばよかったなぁ、と...腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
しっかりしてた時は小言ばかり言うから腹立つんですよ(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝、朝ご飯を食べ終わった時、母親が入所している介護施設から電話が掛かってきました。

嫌な予感。

施設長「お母さんが朝から発熱があり、39度9分まで上がったので、救急搬送したいと思います。
今から施設に来れますか?」

店主「もちろん、すぐ行きます」

ということで、施設に行った後、救急車の手配をしてもらい、病院に搬送され、今待合室からこれを書いてます。

今日は開店時間に間に合わないと思われます。

申し訳ございません。


また店開けたらブログ更新します。

店主

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )