腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



1月17日。

阪神淡路大震災から27年が経ちました。

改めて思うが、寒さが厳しい時でした。


先々週の土曜日、波平(フレブル♂4歳11ヶ月)を連れて淡路島の耳専門病院へ行った時、運転しながら「あぁ、この辺も大震災の時は大きな被害が出たんだろうなぁ...」と思いました。

今年は大きな自然災害が起こりませんように...なのだが、いきなりトンガ近海で火山が大爆発。

新たな火山噴火も確認されているとか。

心配が尽きません。


今週はまたまた寒気の層が南下してくるようですが、そんな中、ちょっとホッコリすることが。

我が家の庭の梅の木に花が一輪開花しました。





春まだ遠からじ。


数日前のミュージックステーションだったか、“桜ソング特集”の時にMCのタモリさんが「梅の曲ってないんだよね~。陽水あたり作ってくれないかね」と言っていた(笑)

確かに梅の曲ってないね。

都々逸とか小唄では歌われてるのか...

福山雅治か森山直太朗あたりが『梅林公園』とか『ウメ(独唱)』みたいなのを歌ってくれたら梅にももうちょっとスポットライトが当たるのではないかなぁ、と(笑)

あかんか。

桜の季節まであともう少し。

今年の春は大々的に花見...

したいもんですねぇ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16233 自動巻き

大阪府四条畷市在住のU様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

紳士用コンビのデイトジャストです。
固有番号がX品番なので1991年モデル。
白地にアプライドのローマ数字インデックスなので“ホワイトローマンダイアル”と呼ばれる文字盤。
ドレッシーです。
U様大事にお使いくださいませ。


一昨日と昨日、日本沿岸部に到達したのが“津波”じゃないと聞いて「?」と思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
津波じゃなかったらなんだ!?
「空振?」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )