腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝は月イチの施設周りの清掃活動、クリーンデイに参加してきました。

今日も大漁ですし(><)



ポイ捨てアカンで!ほんま!

シバクで!


数日前に市の清掃職員さんが来て街路樹の植え込みを奇麗に刈り取っていったもんだから、今まで見えてなかった植え込みの奥深くまでスカスカに見えました。

なので、植え込みの奥の方に随分前から取り切れてなかったゴミが次から次へと出るわ出るわ!

ゴミ袋ズッシリになりました(><)

頼むでしかし!!


さて、今日で1月も終わり。

あっという間の1カ月でした。

どうせ2月もすぐに終わるんだろう。

そして新学期が始まり、ゴールデンウイークが来て、夏休み、お盆、ハロウィンで、ハッと気が付くと年末の大掃除で台所の換気扇を洗ってるんですよ。

十中八九間違いないと思うが、来年2026年の1月もあっという間に過ぎちゃいます。

嗚呼...

2020年代もあっという間に過ぎるんだろうか...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ エルゴン Ref.EG40 S CH 自動巻き

大阪府大東市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、切替車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ケース、ブレスの形状は人間工学に基づいてデザインされたブルガリのエルゴンです。
紳士用オートマチッククロノグラフ。
振っても巻いても動かないということでお預かりになりました。
I様大事にお使いくださいませ。


毎月何か目標を持って生活しないといけないなぁ、と思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
来月の目標は...
風邪を引かない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )