腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昭和の日。

昭和は良かったなぁ、としみじみ思う50代ですが...

いよいよ今日からGWです。

うちは26、27、28日と3日間お休みをいただいていたので、一足お先にって感じです。

申し訳ない。

その代わりと言ってはなんですが、今日から7勤です。

馬車馬のように働きます。


昨日のブログでもお伝えしましたが、GW前日の淡路島はどこもガラガラでした。

お寺を7つ巡りましたが、そのうち2~3のお寺は我々夫婦の他に誰もいませんでしたし。


今日から各地の観光地は大混雑するんでしょう。

初日は生憎の天候ですが、行動制限もありませんし、目一杯GWを満喫してくださいませ。


大型連休の前にはいつも言ってますが、全員無事に家に帰るまでが旅行です。

車のハンドルを握るお父さん、鉄道の運転士さん、飛行機のパイロットさん、そして観光船の船長さん、安全運転(運行)くれぐれもよろしくお願いします。

皆の笑顔が最高のお土産。

口の中の水分を全部持っていかれるクッキーや恐らく引き出しに入れっ放しになるであろう観光地のキーホルダーより“笑顔”を持って帰ってきてくださいませ。


それでは本日の修理品のご紹介。
こちら↓

エルメス ケープコッド Ref.CC1.710 自動巻き

大阪市中央区在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

1991年にリリースされたエルメスの紳士用ドレスウォッチ、ケープコッドの自動巻きモデルです。
ケースの12時位置と6時位置、ラグの間に出っ張っている突起が特徴的。
ドレッシーです。
S様大事にお使いくださいませ。


観光地の「根性」と刻印されているキーホルダーもいいんじゃないかな、と一応フォローしておく腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「勇気」や「夜露四苦」と書かれた木刀もアリよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 波平ごめん! 今日は何年何... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。