腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



GW2日目。

もう既に何曜日か分からなくなってきている店主です。

日曜日の気がしてならない。


今日は昨日から一転して良い天気になった大阪。

今日からお出掛けされるご家庭も多いかと思います。

今日あたりは日焼け対策が必要かもしれません。


北海道知床半島沖で遭難した観光船「KAZU I(カズワン)」が昨日水深120メートルの海底で発見されたようで。

120m...

深いです。

特殊救難隊の潜水士(海猿のことだな!)でも60mが限界だとか。

専門家の話によると、「水深120メートルは、民間のサルベージ船(クレーン台船)を使って対応できる深さ」らしいが「この深さでの船内の捜索作業は危険を伴うため、まずは慎重に船を引き揚げることを考えてもらいたい」とのこと。

そりゃ水深120メートルのプールでの作業ならいざ知らず、冷たい水温に加え流れの激しい海域だと船にフックを引っ掛けるのにも一苦労でしょう。

船内に行方不明者が残ってらっしゃったらいいのに...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.69173G 自動巻き

東大阪市在住のA様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

A様には今まで多くの時計をお預かりさせていただいてます。
いつもご贔屓にありがとうございます。

婦人用コンビのデイトジャストです。
インデックスには10個のダイヤがセッティングされた“テンポイント”と呼ばれる文字盤で更にゴージャス感がUP。
固有番号がS品番なので1993年モデルです。
A様大事にお使いくださいませ。


観光船運営会社の社長の会見等を見ていて、言葉遣いや態度がどうも他人事のように映って見えるのは腕時計修理専門店トゥールビヨン店主だけでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 夢の10連休 審判とは仲良くね »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。