腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日は全国的に天気が悪いようでして。

7時頃は雨が止んでいたので何とか朝の散歩は行けました。

今日の雨を境に季節がグイッと前に進みそうです。

季節の変わり目。

体調管理にご留意くださいませ。


サザンオールスターズのメンバーで桑田佳祐さんの奥様でもある原由子さんが『MOTHER』以来31年ぶりのソロアルバム『婦人の肖像(Portrait of a Lady)』が明後日19日にリリースされます。

最近ユニクロのCMにも登場されてますねぇ。

明日の『マツコの知らない世界』では鎌倉や湘南の魅力を紹介するらしい。

そして発売日に合わせて17日の『徹子の部屋』に初登場。

更に更に20日のNHK『SONGS』にも出演されるとか。

メディアへの露出が多いです(笑)


サザンのライブでの「あるある」なんですが、原坊の曲になると席を立ってトイレに行く客が多い気がします。

原坊の歌、かなり良いので聴かないのは相当損してますよ。


サザンオールスターズは桑田佳祐がバンマスなのだが、サザンの精神的支柱は間違いなく原由子。

原坊がいなければ恐らくこれほどまで長く愛されるバンドグループにはなってなかったでしょう。

音楽プロデューサーの亀田誠治氏は「サザンの楽曲のエロティックな表現の品格は原の存在により上がっている」と評価しているし、桑田夫妻と交流がある竹内まりやさんは「サザンオールスターズの主体は原坊だと確信した」と評している。

また、原本人は桑田の一部の楽曲やパフォーマンスが物議を醸したりすることについて「『そんな時は一緒に怒られましょうね』という気持ちです(笑)」ともコメントしている。

間違いない。

原坊はサザンオールスターズの屋台骨です。


何だっけ?

あぁ、明日の『マツコの知らない世界』は忘れず観よう。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

カルティエ マストヴァンドーム ヴェルメイユ Ref.065258 クォーツ

東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、回路コイル交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カルティエのドレスウォッチ、マストヴァンドームのヴェルメイユ、クォーツモデルです。
センターラグが印象的。
電池交換しても動かないということで回路コイルの交換を要しました。
T様大事にお使いくださいませ。


個人的には『ハートせつなく』、『じんじん』、『山はありし日のまま』、『ワイングラスに消えた恋』が好きな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
『逢いたくなった時に君はここにいない』の原坊のコーラス(ハモり)も好き。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 勢いある同士... 昭和のアナロ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。