腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



一つ悪くなると、次から次に悪いのが出てきます。

家電製品。

もう半年以上前から電子レンジの調子が悪かったんです。

冷凍ご飯を解凍しようとしても全然アツアツにならなかったりしてたんですが、再加熱を繰り返して騙し騙し使ってました。

「そろそろ買い替えかなぁ」と言っていたら、電気ポットもパッキンが痛んでいたり、掃除機も母親が使っていた頃のなので古かったり、充電が出来にくくなったり、扇風機の電気ケーブルが切れそうだったり...

で、先日思い切って全取っ替えしました。

あんなに家電製品を買い替えたの久しぶりです。


で、古い家電は市のリサイクルに出すとリサイクル料や引き取り料に幾らか取られるので、時々チラチが入る無料で家電や粗大ゴミを引き取ってくれる業者に出すことにしました。

引き取り日は5月29日(日)の朝、と記されていたので、28日の夜、晩御飯を食べ終わった後、家の玄関先に電子レンジや掃除機、ポット等をエイコラエイコラと運び、チラシを貼り付けました。

ちょっとスッキリしたなー、と思いながらリビングでテレビを観、妻が先にお風呂に入り、続けて私がお風呂に入りました。

22時頃でしょうか。

お風呂から上がって、「ん?」と何かを感じた店主。

パンイチでバスタオルを肩から掛け、勝手口の戸を開け、玄関先を覗いてみると...

!!

さっき出した廃家電が綺麗さっぱり無くなってました!

だ、誰が!?

明日回収に来るのと別のリサイクル業者かな?

妻に報告すると「えぇっ!?マヂで!」とビックリしてました。


で、古くて使っていないデジカメやムービー、空気清浄機、加湿器、スチームクリーナー、ミキサー等、どんどんと出るわ出るわ(笑)

明日、家電買取のお店に全部持って行こうと思っています。

幾らくらいになるのかな...

最新型のダイソン買えますかね?(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16233 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、ローター芯穴石交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

このデイトジャストは2017年6月に一度OHさせていただいていて、その他ブルガリも承っています。
いつもご贔屓にありがとうございます。

紳士用コンビのデイトジャストです。
固有番号がK品番なので2001年モデル。
白地にローマ数字のインデックスなのでホワイトローマンダイアルと呼ばれる文字盤がセッティングされています。
一般的なバーインデックスよりもドレッシーですね。
N様大事にお使いくださいませ。


家電の次は大量の本、そして古ぼけた家具類、最後に母親が残していった骨董品とは到底呼べないガラクタを処分しないといけない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
一気にはできないのでボチボチやります。
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 「ボク、ヴァ... 50円て! »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。