昨夜も快勝の侍ジャパン。
よく打つのはもちろんだが、侍ジャパンの強さは何と言ってもやっぱり投手力ですよ。
野球は投手。
先発、2番手(WBCでは第2先発と言う)、中継ぎ、抑えと誰が出てきても安心して観てられる。
メジャーのスカウトも目をギラギラ光らせてチェックしてるでしょう。
侍ジャパンにはスゲーのがいっぱいいますからねぇ。
根こそぎスカウトせんとってね(笑)
逆に日本球界にスカウトされるんじゃないかと思うのがヌートバー、いや、たっちゃん。
連日の大活躍に人気もうなぎ登り。
アメリカの野球ファンは「もうヌートバーはアメリカに帰ってこない...」とつぶやいているとか(笑)
お母さんも元祖達治さん(お爺ちゃん)もテレビの取材を受けたりなんかして、一躍時の人、いや時の家族になりました。
お母さんもお爺ちゃんも底抜けに明るいのが素敵。
ヌートバー、いや、たっちゃんが侍ジャパンのメンバーとすぐ打ち解けられたのは家族のDNAのおかげなんだなと。
この3試合、打線はよく打って、1イニングに4点、5点と大量得点も取っているが、ここらで大きいのが欲しいところ。
長距離打者が多いのに、ホームランが少ない。
大谷君にもまだ出てないですからねぇ。
しかし、連続のヒットは観てても気持ちがいいし、バックホームの間に次の塁を狙う姿勢はまるで高校野球を観ているよう。
高校野球と言うと、先日春の選抜の組み合わせが行われましたが。
注目なのが清原の次男、勝児君(慶応)の甲子園デビュー。
初戦は昨年夏優勝の強豪仙台育英。
実況植草「甲子園は清原の為にあるのか!」
が再現されるのか?
注目です。
はは~ん、今年の春夏の高校野球はヒットを打ったらベース上で間違いなくペッパーミルパフォーマンスするな。
いや、するね!
今夜のオーストラリア戦も頑張って!
では、修理品のご紹介。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/528c54a12a6c9b350bfa045e2b357e74.jpg)
ROLEX サブマリーナ Ref.16040M 300m防水 自動巻き
大阪市鶴見区在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
2010年7月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かり。
いつもご贔屓にありがとうございます。
カレンダーなしのサブマリーナです。
固有番号がK品番なので2001年モデル。
腕時計にカレンダーは特に必要ない、という方は断然この16040がコストパフォーマンスが良いのでお勧め。
Y様大事にお使いくださいませ。
今年はプロ野球選手の間でもペッパーミルパフォが流行るかもしれないと思ったりする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
| Trackback ( 0 )
|
|