第139回全英オープンがゴルフの聖地セントアンドリュースで行われています。
昨夜も睡魔に負けて途中でガクッと寝てしまった。
石川遼君は予選2日間を3アンダーで回り、見事予選を突破したようです。
去年の全英は確かカットラインに2ストローク及ばず予選落ちしたからなぁ。
良かったね。
トップ10入り、いや、3位以内に食い込んでもらいたい。
それにしても大雨が降ったり暴風が吹き荒れたりと過酷なコースです。
2日目はあまりの強風でグリーン上のボールが勝手に動いてしまいプレーが一時中断してましたし。
『1日の中に四季がある』らしい。
前にも書いた記憶があるが、どうも気になります。
これ↓

6番ティーグランド。
順番を待っているのはタイガー・ウッズ。
気になるのは横のROLEXの時計。
掛け時計だが、ムーブメントはどこ製?
やっぱりROLEXかね?
ラウンドレポートの青木功さんか松岡修造さん、是非裏へ回って調べて下さい。
意表をついてリズム時計(シチズン)だったりして(笑)
この掛け時計、市販されてないのかな?
5000円くらいなら一つ買うのに...
明日は店主のパターカバーをご紹介したいと思います。
実は全英オープンに関係があるんです。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX エクスプローラーⅡ Ref.16570T 自動巻き
大阪府堺市南区在住のY様所有。
分解掃除、テンンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。
24時間針を備えたGMT機能を持つエクスプローラーⅡです。
F品番なので2003年製造モデル。
他のモデル、サブマリーナやGMTマスターと違い、ベゼル(ガラス外周の金属やプラスチック製のリング状のパーツ)は固定されていて回転しません。
Y様大事にお使い下さいませ。
セントアンドリュースのオールドコースは何度かプレーしたことがある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
テレビゲームでですが、何か。
割と簡単なコースですよ。
| Trackback ( 0 )
|
|