腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2013年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
一昨日、昨日と病院をはしご
月の石が再展示されるらしいね!
兜よりはお求めやすい
トランプさん、フリップ芸でR-1出ます?
マー君神の子不思議な子
指輪は無理だが人形は欲しい
だから最近YouTubeを観る時間が増えるんだ
マエケン画伯、朗希の似顔絵を描いてみて
専用BOXも立派
メジャーの開幕戦は放送したくせにぃ!
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4403)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
タイガーさんとミケルソン2号さんは2サムでラウンド願います!
修理品のご紹介
/
2013年06月10日 11時22分13秒
土曜日にゴルフ練習場でしこたま球を打った呉服屋の若旦那から今朝電話が掛かってきて
若旦那「12日のゴルフやけど...急用ができていけなくなった」と言いやがった。
な、なぬ!?
ご近所さんがお亡くなりになったということで、お葬式のお手伝いをしなければいけなくなったそうな。
そ、そうか。
そういう事情なら当然仕方がない。
他に行ける人はいないか?
今朝から調整に大わらわの店主です。
何だか今週の空模様も刻々と変化していて、まだ梅雨かどうか微妙な感じなのにもう台風が近づいてくるそうな。
どうなってんの?
水曜日、雨はまだしも、風が強かったら嫌だなぁ...
タイガース、ここんところサヨナラ勝ちが多い。
強いというか、しぶといというか。
羨ましい。
去年は交流戦で一気に調子が上がったジャイアンツですが、今年は苦戦してます。
交流戦の上位がほとんどパ・リーグだもんなぁ。
やっぱり実力のパ。
早く交流戦を終わってもらって、横浜さんや広島さんとやりたいよ(笑)
セ・リーグは完全に2強4弱。
パ・リーグはまだまだ混戦模様。
オリックスにもうちょっと頑張って欲しいと思っております。
では、今日は他にネタもないので、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 自動巻き
大阪府茨木市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
2009年1月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目。
いつもご贔屓にありがとうございます。
昨日に引き続きシーマスターのアクアテラ。
昨日は黒文字盤で、今日は青文字盤。
どちらも素敵。
Y様大事にお使いくださいませ。
2サム保証(1組4人のところを2人でラウンドすることを確約してくれ、他の人が同じ組に入ってこないことを保証してくれる制度)なので、恐らくキャンセル料はかからないと思われるが、もしキャンセル料がかかったら確実に生駒まで取り立てにいく腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「わかってますやろな、利息はトイチでっせ!」(ミナミの帝王、萬田銀次郎風)
というわけで、明日と明後日は定休日でございます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
下剋上
修理品のご紹介
/
2013年06月09日 11時29分38秒
昨夜、晩ご飯を食べ終わってからゴルフの練習へ出掛けました。
練習に行くということは...
そう、来週ゴルフなんです。
昨夜は生駒在住の呉服屋の若旦那も東大阪まで出てきました。
シャフトがしなって見えるほど豪快なスイングですが、球はトップしてチョロしてます(笑)
まだまだゴルフ歴が浅いが、彼はやる気です!
ミケルソン兄弟、U君、うかうかしてると寝首を掻かれますぞ(笑)
来週水曜日は総勢6名で、3人ずつ2組に分かれてラウンドします。
楽しみです。
店主も何とかトップ5に入るようしっかり練習しないと...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 自動巻き
奈良県生駒市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
シーマスターのアクアテラです。
マリンスポーツの季節、これから大活躍間違いなし。
Y様大事にお使いくださいませ。
メンバーに強烈な雨男が2人ほどいてこの時期天気だけが心配だったが、何とか曇りで大丈夫そうなのでホッとしている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
店主は自他共に認める晴れ男です。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
君が男なら...やっぱりロボでしょ!
修理品のご紹介
/
2013年06月08日 12時02分36秒
随分と早く梅雨入り宣言されたが、宣言以降に雨が降ったか記憶にない大阪。
今日もカンカン照りで真夏を思わせる天気。
絶好のお出掛け日和ですが、熱中症にはお気を付け願いたい。
で、熱中症が気になる親御さんに朗報です。
来週の土曜日、ここフレスポ東大阪ではチビッ子向けのイベントがあります。
こちら↓
スマイル・アクション。
キッズ体験教室のご案内。
今月は↓
~ゆかいな動きのロボクラフト~
ぷるぷるロボづくり
ほほぅ。
男心をくすぐる体験教室ですな。
お申込みはフレスポ東大阪HPから!
急げ!
工作に熱中し過ぎないでね。
なんつって。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ コンステレーション クォーツ(L)
東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
電池を入れ換えても遅れるということでOHになりました。
コンステレーションのミニサイズ。
フェミニンでありながら“できる女性”の時計って感じでしょうか(←?)
と、とにかくN様大事にお使いくださいませ。
子供の頃はテレビっ子だったが、特にロボットアニメが大好きだった
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
で、実際のところ、オスプレイって安全なんすか?
修理品のご紹介
/
2013年06月07日 11時41分11秒
あれ?
今朝の『スッキリ!!』のドン小西の出張おしゃれコンシェルジュ、楽しみに待ってたのにハワイロケじゃなかったし!(経緯は5月31日、6月3日のブログをご覧ください)
横浜ベイサイドォ~?
来週かな?
日本維新の会代表の橋下大阪市長らがアメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」の訓練を大阪府の八尾空港で行うことを安倍内閣に提案した件。
八尾というと、東大阪の南隣の市。
日本国民としては大変恥ずかしいことだが、ここ数日で沖縄米軍基地問題がモロに現実味を帯びてきたように感じる店主です。
今まで沖縄のことをどこか他人事のように思っていた自分が情けないやら恥ずかしいやら。
八尾にオスプレイが離着陸するのかと思うとゾッとしないでもない。
八尾空港って行ったことないけど、割と住宅密集地にある小さな空港ですよ。
公共・非公共用のヘリポートを除いて日本国内には102ヶ所も空港があるっていうのに、何故よりによって八尾空港なんだね?
大阪には伊丹も関空もあるじゃないか。
夏の参院選を控え、ここのところ支持率を下げてきている日本維新の会が巻き返しを図ろうとする狙いがあるのではと報道されているが、もう1つは橋下さんの「沖縄米軍は風俗店を活用したらいい」発言でアメリカを敵に回してしまったもんだから、米軍の訓練移転を大阪が引き受けますよ的な意図もあるのではないかと思われます。
先日、ハワイから帰国する日、ホノルル空港でホテルから別の車で運ばれてくるスーツケースの到着を待っている時、突然頭上でドカーン!と大爆音がしてビックリした。
何事かと思って空を見上げたら空軍の戦闘機が飛び去って行くところだった。
初めて聞く爆音に周りの日本人旅行客もキョロキョロと空を見上げていた。
あの音はアカン。
お昼寝中の子供も飛び起きる。
沖縄の、いや、沖縄だけではなく国内の米軍基地周辺の住民の苦労は計り知れない。
とはいえ、物騒な隣国の脅威から守ってもらっているのも事実。
難しい問題です。
気軽に「できるかどうかよくわからんが、八尾空港でオスプレイの訓練やってみる?」とは言えないなぁ。
橋下さんだから(気軽にじゃないと思うが)言えてしまうのかもしれない。
とにかく沖縄県の負担軽減は必須課題。
しがない東大阪の腕時計修理屋のおっさんも持ち上げた箸を一旦止めてしばし考えることにしたい。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ K18 手巻き
愛媛県四国中央市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き芯交換、ゼンマイ交換を行いました。
オメガのシンプルな中3針の手巻き。
ブレスが薄い板状のバングルみたいなデザインです。
アンティーク感ばっちり。
K様大事にお使いくださいませ。
最近の橋下さんは大阪府民・市民からどんどん遠いところへ離れて行っている気がしてならない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
どこへ向かってますのん?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
デルタ航空の機内食では妙な日本蕎麦が出たが...
修理品のご紹介
/
2013年06月06日 11時24分18秒
昨日、ゴルフ仲間のIさんから「大阪マラソン落選しました」とメールが届きました。
おっ!
いよいよ当落の連絡が送られて来たか。
店主は仕事場のパソコンからエントリーしていて、結果はそっちに届くようにしたので、休み明けの今朝、早速パソコン立ちあげて意気揚々とメールをチェックしてみると...
!
ご意向に沿えない結果となりました...
簡単な言葉で言うと...落選...
どうやら大阪府は店主にダイエットをして欲しくないようです(←ダイエットしないのを落ちたせいにするなよ!)(笑)
3年連続のご意向に沿えない結果。
なんだい!
こんちくしょう!
4浪は精神的にキツい。
もうこの辺で大阪マラソンは諦めよう。
いや、大阪マラソンはエントリーすることに意義があるように思える。
来年もめげずにとりあえずはエントリーしたい。
選考委員の方(がいるのかどうか定かでないが)、来年はちょっとは気を使ってくださいませ(笑)
お歳暮、お中元を贈ってないからか?(笑)
昨日、お昼に家の近所(といっても車で30分ほど走ったが)にお蕎麦を食べに行きました。
こちら↓
大阪府四条畷市下田原の“そば茶屋よしむら”さん。
門真インターから四条畷・木津川方面の163号線沿いに20分ほど車を走らせたところにあります。
峠の茶屋風の佇まい。
お昼時だったので、すぐに座れたがほぼ満席。
メニューがこちら↓
店主はみぞれ、やまかけ、生粉打ち(十割)の3種類が味わえる清滝を、奥さんはもりそばを注文。
そして天ぷらの盛り合わせとかき揚げも注文しました。
まずは奥さんのもりそばとかき揚げ↓
美味そうです。
そして店主が注文した清滝の生粉打↓
十割は麺が太い。
続いてみぞれとやまかけが↓
こちらは細い。
そして天ぷら盛り合わせ↓
嗚呼、美味しそう。
早速お蕎麦から。
しっかりしたコシと爽やかな蕎麦の風味がちょっと濃い目のダシとよく合います。
うまし!
天ぷらもサックサクで海老はプリプリ。
かき揚げも某有名さぬきうどんのチェーン店の物より数十倍美味い。
いやはや、満足。
ご馳走様でした。
うちの店からでも30分~40分くらいで行けますので、是非行ってみてくださいませ。
11時から20時まで。月曜と火曜は定休日です。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ゼニス プライム Ref.01-0010-420 手巻き
店の向かいのゴルフキッズYさん所有。
分解掃除、クロノグラフ針直し、ムーブメント固定パーツ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
Yさんいつもご贔屓にありがとうございます。
ゼニスの名機自動巻きクロノグラフ“エル・プリメロ”を手巻き仕様にしたプライムです。
Cal.420搭載。
自動巻機構からローターを外したので時計の名前も「Primero」からrotor(ローター)の頭文字の「ro」を外して「Prime」となったようです。
1994年から発売が開始され、わずか3年で生産完了された非常にレアな逸品。
Yさん大事にお使いくださいませ。
ステーキやパスタもいいが、やっぱり蕎麦と天ぷらは和の心だなと改めて思う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
もちろんうどんとお好み焼きも和の心よ(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
カオルは見た
店主の個人的な趣味の話
/
2013年06月05日 09時52分14秒
カオル「やっぱり我が家が一番や!」
何故そこから?
元気にリビングを歩き回っている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
のカオル
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
ブラジルの人聞こえますかー?
店主の個人的な趣味の話
/
2013年06月04日 22時16分23秒
ヒヤヒヤさせられましたが、とにかくW杯出場決定おめでとうございます!
やったぜ!
本田のPKはシビれた。
は~ぁ、疲れた。
腕時計修理専門店トゥールビヨンはサッカー日本代表を非公式で応援しています。
とにかくよかった。
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
私をブラジルへ連れてって
修理品のご紹介
/
2013年06月04日 11時15分28秒
昨日、1週間ぶりに仕事場のコーヒーメーカーでコーヒーを淹れたら、プーアル茶かと思うほどカビ臭いのが出来てしまって驚きました。
原因はコーヒーメーカーのガラス容器にあったらしく、1週間放置していたためカビが生えてしまったからでした。
確認せずいつも通り水を注いで淹れてしまったのが敗因。
いつもと違って妙な味だなと思いながら4口ほど飲んでしまったが、今のところ体調に異変は無い店主です。
(もっと早く気付けよ!)
容器は綺麗に洗ったからもう大丈夫。
今朝はいつもと同じく美味しいコーヒーができました。
皆様もこの時期の飲食には十分ご注意くださいませ。
でも「おかしいな」と思っても4口までは大丈夫(笑)
さて、今夜でスカッと決めてもらいましょ。
皆をブラジルへ連れてってください。
2014年FIFAワールドカップサッカー、アジア地区最終予選。
対オーストラリア。
引き分けとかケチ臭いこと言わず、ドカン!と勝ち点3を獲って決めちゃいましょう。
店主が日本を離れている間、野球ではジャイアンツが5連敗してセ・リーグの首位をタイガースに明け渡し、サッカー代表は5月30日に行われた仮想オーストラリア戦の親善試合で格下のブルガリアに完敗した。
が、昨日ジャイアンツは久々に勝って1日で首位に返り咲いた。
私が観てたからに違いない。
今夜、ザックJAPANも必ずやってくれるはずだ。
そう、私が観ているのだから...
...
って、私は一体何者なんだ!?
ま、私に関係なく頑張っていただきたい。
とにかく今夜は猛ダッシュで帰ろう。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ロンジン ドルチェヴィータ Ref.L5.155.4 クォーツ
大阪府堺市南区在住のH様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
6時位置にスモールセコンド(秒針)を配しているロンジンのレディースモデル。
時々止まるということでお預かりさせていただきました。
2010年の11月にスピードマスターのOHをさせていただいていて、今回が2本目。
いつもご贔屓にありがとうございます。
このドルチェヴィータは奥様のでしょうか?
H様大事にお使いくださいませ。
2-1で勝つ!と何の根拠もなく勝敗予想をする
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
本田、子供産まれてたの?
というか、結婚してたんだ...
ということで、明日は定休日です。
日曜まで休んでたくせにもう定休日。
ごめん。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
帰国報告
店主の個人的な趣味の話
/
2013年06月03日 12時07分44秒
今朝はちょっと早く仕事場に出てきました。
早速、大量の迷惑メールを処理し、少しのお問い合わせメールにお返事させていただきました。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しました。
今日から通常通りです。
ハワイ滞在中にデジカメで撮った写真を幾つか載せておきます。
ロイヤル・ハワイアンの中庭から。
ホテルからワイキキビーチを撮影。
着いた日は快晴でした。
アロハテーブルのロコモコ。
これでハーフサイズ。
モアナ・サーフライダー。
やっぱり格式がありますな。
ワード・センターのカカアコ・キッチン。
カカアコ・キッチンのガーリックチキン・プレート。
白ご飯か玄米かチョイスできたが、迷わず玄米。
現地の女の子はこのサイズでも平気で平らげるようです。
チーズケーキ・ファクトリーのフライドシュリンプ。
他にもサラダやパスタを注文してしまったので、確実に食べきれない(><)
アイランド・ヴィンテージ・コーヒーのアサイボウル。
店主は軽めにアイスコーヒーとクロワッサン。
くつろいでおります。
カイルアのラニカイ・ジュース本店。
店内。
常に満員。
ここが噂のインディア・カフェ。
お薦めはチキンカレーと焼きたてのナン。
DFSにてブルース・シマブクロのライブがありました。
モアナ・サーフライダー、ザ・ベランダでの朝食。
うまし!
ウルフギャングのフレッシュオイスター。
Tボーンステーキ(2人前)。
ぶ厚くてデカイ!
そして5月31日(金)に滞在中のホテル(RH)で開催されたハワイアン・メイのファッションショーの案内パネル。
蛯ちゃん!
顔ちっちゃ!
実はショーの前、蛯ちゃんと偶然ホテルのエレベーターを一緒に乗りました!
そしてドン小西さん。
何故か微笑ましい(笑)
『スッキリ!!』の“おしゃれコンシェルジュ”のロケですか?
パリス・ヒルトンの後ろ姿。
腰に腕を回しているのはボーイフレンド(いわゆるメンズ)か。
正面から撮ろうと思ったら、お付きの人に「写真はダメです!」とピシャリとお叱りを受けた。
残念。
道端ジェシカのお母さんも発見。
奥さん「あの人、ジェシカのお母さんやで!」
店主「へぇ~」
奥さん「あ!あの人は小錦の奥さん!、あ!あの人は有名なハワイ関連の雑誌の編集者!あ!あの人は『スッキリ!!』のレポーターの人!」
店主「へぇ~、へぇ~、へぇ~」
合計87へぇ~、いただきました(笑)
流石に女性は詳しいな...
その他、出演者の道端ジェシカ(本人)、押切もえ、加藤夏希、藤井リナ、ヨンア、小倉優子が目の前を通り、そして何故かウエンツ瑛士も見かけました。
はは~ん、『スッキリ!!』のWEニュースだな?(笑)
個人的な感想を言えば、パリス・ヒルトンよりも道端ジェシカやヨンアの方が抜群に綺麗でした。
快く微笑んで手を振ってくれたり笑顔を返してくれる人もいれば、ツン!とお高くとまって、顔を隠すイヤな感じの人もいました。
嫌な感じだった人はチョメチョメさんとチョメチョメさんかなぁ。
個人の名誉のために誰とは言わないが。
ショーが終わった後、帰り際にドンさんとバッタリ出逢って、「ドンさん!頑張ってください!」と声を掛けたらちょっとビックリした感じで「ありがとう!」と応えてくれた。
何故か微笑ましい(笑)
「ド~ン ウォ~リ~?」って聞けばよかったかな?(笑)
普通でも記憶に残るのにそれ以上に記憶に残るハワイ旅行だった
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
次はいつになることでしょう。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
Day 6 帰国
店主の個人的な趣味の話
/
2013年06月02日 16時29分59秒
只今関空に到着しました。
疲れた。
機内で映画3本観たし。
見逃してた『ダイ•ハード』の新しいの観れて良かった。
店主
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』