なかなか気温が上がらない日が続いている大阪。
いや、大阪だけではない。
日本海側の積雪はどえらいことになっている。
北陸の道路では未だに雪で立ち往生している車が300台以上あるようです。
マフラーが雪でふさがってしまって一酸化炭素中毒で亡くなった方もいらっしゃるとか。
長時間同じ体勢でいるとエコノミークラス症候群の恐れもある。
十分気を付けてくださいませ。
そしてインフルエンザにも気を付けなければいけない。
A型からB型に移行してきているようで、酷いと学級閉鎖どころか学校閉鎖に追い込まれているところもあるとか。
とにかく気を付けて。
で、いよいよ明日開幕の平昌オリンピックですが、今夜開会式に先駆けてスキ-ジャンプの予選が始まります。
楽しみで仕方がない。
焦らず力まず平常心で頑張ってくださいませ。
そしてこの平昌五輪を最大限に利用しようと目論んでいる感のある北朝鮮。
美女軍団が韓国入りして報道が過熱しているようです。
多くの美女の中に“それなり”の人がいる場合、その人は幹部の身内等でコネで入った人だそうな。
大変ね。
予定していた行事を全日にドタキャンしたり、突然船で行くと言ったり、完全に北にいいように振り回されている韓国政府。
大丈夫でしょうか?
ま、そんな政治のゴタゴタを吹き飛ばす熱い戦いを期待します。
では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー 2000クラシック Ref.WK2215 200m防水 自動巻き
大阪府富田林市在住のS様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ベゼル直し、パッキン交換、防水検査を行いました。
ツートーンカラーの文字盤が珍しいタグの2000番です。
リュウズ交換の他に、ベゼルが空回りするということで、ベゼルの直しも行いました。
ダイバーズウォッチの定義は3つ。
1、200m防水以上の防水性能。
2、視認性。
そして3番目に逆回転防止機能付きの回転ベゼルが装着されていること。
命の危険に関わるので、この3つが必ず備わっていないといけません。
S様大事にお使いくださいませ。
三浦豪太さんの面白すぎるスキー解説にも注目したい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
いよいよ始まりますね~。
| Trackback ( 0 )
|
|