昨日届いたメールに
「ご使用中のETCカードの有効期限が迫ってきています。至急確認してください」
というのがあった。
開いてみたら
「ここから確認できます」
と別リンクが。
何気にクリックしたのが運の尽き。
開いた先は「即日融資」のPRサイト。
あちゃ~!
やられた!
すぐに閉じてメールを迷惑メールホルダーへ叩き込んだ。
が、時既に遅し。
「ご融資の件につきまして」「即日融資」「カードローン即決」「最短5分で200万円ご融資」
迷惑メールが続々届きます(><)
サイアク。
最初に届いた「ETC云々」のメールの最後の方に
ちりとむべろぽろげれさほぺんごで
みたいな何語か分からん文章があったので、最後まで目を通せばよかったとつくづく後悔。
15分~20分毎に「融資」のメールが届きます(怒)
皆様も悪質な迷惑メールには十分ご注意くださいませ。
あ!
また来たし!(怒)
今朝の朝刊の一面に「日本政府がIWCから脱退する方針を固めた」と載っていた。
時計修理屋が真っ先に連想するIWCはインターナショナル・ウォッチ・カンパニー(通称インター)だが、日本が脱退するのは国際捕鯨委員会のIWCの方。
商業捕鯨が30年ぶりに再開する方針を固めたようで。
店主が小学生の頃の給食にクジラの竜田揚げが時々出ました。
ちょっと硬くてシガシガの肉でしたが、店主は好きでした。
家でも手軽に食べれたら嬉しい。
よその国の食文化をとやかく言われる筋合いはない。
あ!
また来たし!(怒)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/c6ebe49dba037feb6bfef26ceec8750c.jpg)
シチズン エコドライブ サテライトウエーブ Ref.F100-T021085 電波ソーラー
大阪市鶴見区在住のO様所有。
2014年8月にIWCのインヂュニアのOHを承りました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
分解掃除、キャパシタ交換、帯磁テスト、電波受信テスト、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
シチズンの電波ソーラー、エコドライブのサテライトウエーブです。
充電しないということでメーカーサービスでの修理となりました。
文字盤がソーラーパネルになっていますので、文字盤を上にして明るい所に出しっ放しにしておくと自動的に充電します。
暗い場所(引き出しの中、カバンの中、ポケットの中、箱の中等)に入れっ放しにしておくと充電池が放電しきってしまって充電しなくなることがありますのでご注意ください。
O様大事にお使いくださいませ。
ハリハリ鍋が食べたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
あ!
また来た!(怒)
| Trackback ( 0 )
|
|