腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日のアクシデントにより、歩行に支障が出るほど痛いので、今朝家の近くの整形外科へ行ってきました。

診断の結果、腓腹筋(ふくらはぎ)の部分断裂(肉離れ)と診断されました。

レントゲンも撮りましたが、幸い骨に異常はありませんでした。

中等症(重症と軽傷の間)です。

完治には2~3週間かかるそうな。


ま、ハムストリングの断裂はトップアスリートにありがち。

W杯に次ぐ大きな大会、アジアカップの初戦ですし、いつも以上に張り切ってしまいました。

トルクメニスタンのチャージも厳しかったですし。

次戦からは戦線離脱、というか今大会の出場はもう無理ですが、後は松木安太郎とゴン中山に託します。

...

怪我の詳細は昨日のブログをご覧くださいませ。

とほほ。

ま、ジタバタしても痛いだけ。

日薬です。


で、次戦は13日夜のオマーン戦。

初戦はモヤモヤしましたねぇ。

ディフェンスがいまいち機能してなかったのか。

でも勝ち点3が取れたからよしとしないと。

オマーン戦は前半から余裕で観戦させてくださいまし。


そして明後日から大相撲の初場所。

横綱稀勢の里の進退がかかった場所でもあります。

稽古総見ではひとり気を吐いていたようですが、何とか10番以上勝って欲しいもんです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ドルチェ Ref.6730-5160 クォーツ

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、電池交換、パッキン交換を行いました。

2013年11月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
SEIKOの紳士用ドレスウォッチ、ドルチェの角形クォーツモデルです。
リュウズが摩耗してしまっていて新しいリュウズと交換しました。
K様大事にお使いくださいませ。


「松葉杖は使う?」と先生に言われたが「大丈夫です」と気丈に振舞った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
先生「そうやね、そこまで必要ないか」
...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さて、正月休みが明け、中3日での2連休も終わり、いよいよ今日から本格的に2019年が始動します。

そんな日にやっちゃいました(><)


今朝、店に着いて昨日えべっさんから貰ってきた福笹を飾ろうと丸椅子に乗って壁に画鋲で笹を固定し、縁起物をバランスよく付け直しました。

満足行く配置になったと思った瞬間、丸椅子に乗っていることをすっかり忘れてしまっていて、足を踏み外してドーンと落ちてしまいました。

!!

倒れはしませんでしたが、バランスを保とうと真っすぐ立ったら左足ふくらはぎに激痛が。

肉離れ...

ドンクサ(><)

幸い腱や骨までには至っていないようなので、とりあえず薬局で冷感シップを買って貼ってます。

しかしビビッた。


これが飾った福笹↓

うん、いい感じに飾れた。

そしてこれが乗っていた丸椅子↓

気を付けましょう。


1ヶ月くらいはゴルフは無理かもしれない...

ま、予定ないですけど。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO スピリットスマート Ref.S771-0AC0 ゴルゴ13リミテッドエディション 電波ソーラー

門真市在住のH様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
メーカーサービス修理となりました。

SEIKOのスピリットのデジタル電波ソーラーです。
さいとう・たかを先生のゴルゴ13とのコラボモデル。
液晶にゴルゴ13(デューク東郷)のイラストが出ます。
1000本限定。
H様大事にお使いくださいませ。


日課の朝の波平の散歩は暫く奥さんに任せる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
申し訳ない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今宮戎神社へお参りに行ってきました。

宵戎。

平日の昼間ということもあり、割と空いてました。


まだ開店準備の屋台も多かったです。


神社近くはもうこの賑わい。


奥さんベビーカステラを買うのに並んでます。


境内入口。

混雑時には入るのに規制がかかります。


スムーズに一番前まで行けました。


「今年も宜しくお願い致します」


そして笹を貰って、福娘に縁起物を付けてもらいます。



福娘「ようお参りやす」

店主と奥さん「ありがとうございます」


そしておみくじを引いたら、店主は半吉。

奥さんは3回引き直して最後に大吉(笑)


神社を出てその足で真っ直ぐ仕事場まで笹を持って行った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
帰りに寄り道してはいけません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜の七草がゆ



美味しかったので3杯おかわりしました。


食べ過ぎ...



え~っと、前澤社長から100万円のお年玉は貰えませんでした。


え!?

ツイッター?

何それ?(笑)


女子レスリングの吉田沙保里さんの引退にはビックリした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
東京五輪での雄姿を観たかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

秋の七草はハナから全く覚える気がないので分からないが、春の七草はスラスラ言えます。


今年一年の無病息災を願い、そして年末年始の暴飲暴食で弱った胃を休めるため、今夜は七草粥でございます。

そんなに暴飲暴食はしてないんだがな(笑)

でもお粥は好きなのでウエルカムです。


飲食と言うと、朝の情報番組『ZIP!』内のMOCO’Sキッチンが今朝から再開されてました。

よかった。

もこみちのちょっとクセのある包丁さばきが好きなんです(笑)


そして話は更に飛んで、錦織君。

久しぶりの優勝じゃないの?

3年ぶり?

決勝戦までは行くが、準優勝が9回続いた。

よかったよかった。

これで今月14日から始まる全豪オープンへ弾みがつきました。

期待しています。


そしてそして、スポーツ繋がりでいうと、今朝のヤホーニュースでビックリしたのがジャイアンツの長野。

丸の人的補償で広島へ移籍!?

まぢか!

内海の西武移籍はやむを得ない感があったが、長野の移籍は寝耳に水。

広島で大活躍する長野の姿が目に浮かびます。

嗚呼...

新天地でも頑張って、いや、あんまり頑張らないでくださいね(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

パネライ ルミノールマリーナ Ref.OP6746 自動巻き

大阪市生野区在住のT様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

リュウズプロテクターが印象的なデカ厚時計の先駆者、パネライのルミノールマリーナです。
文字盤3時位置にカレンダー、9時位置にスモールセコンドを備えたベーシックなモデルです。
1950年代に登場した“ルミノール”。
門外不出の軍用時計だったパネライが民生用として1993年にリリースした“ルミノール”のケース形状が現在にも引き継がれています。
T様大事にお使いくださいませ。


七草粥を食べ過ぎないように注意したい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
正月休みが明けて間がないが、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




豊洲市場で新年最初の取引「初競り」が昨日早朝に行われ、一番マグロが史上最高額の3億3360万円で競り落とされた件。

競り落としたのは“すしざんまい”を運営する喜代村の木村清社長。

ご祝儀相場とはいえ凄いなぁ。

釣り上げた漁師が受け取るのが税抜き後で約1億7800万円だそうで。

ひえ~。

宝くじに当たった感じです。

夢あるなぁ。


お店で振る舞われた一番マグロは大トロ398円、中トロ298円、赤身158円で通常料金のままだとか。

太っ腹です。

3億3000万のマグロだと、1貫約2万円するそうな。

ひえ~。


よし決めた!

来世はマグロ漁師...よりもすしざんまいの客になろう!(笑)

来世じゃなくても来年なろうと思えばなれそうですが。

社長、来年も頑張って競り落としてくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター200 200m防水 クォーツ

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、ツヅミ車交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

一世代前のシーマスターのクォーツモデルです。
200m防水。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
K様大事にお使いくださいませ。


この年齢になると脂が多い大トロよりも断然赤身がいい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仕事始めでございます。

改めまして


  あけましておめでとうございます


     本年も何卒よろしくお願い申し上げます



さて、年明けに初めて仕事場に来て、留守番電話の自作メッセージを通常の者に吹き替え、届いていたFAXと留守番電話メッセージを確認し、会計ソフトの年度切り替えを行い、パソコンのメールをチェックし、大量の迷惑メールを削除してたら開店時間になりました。

今年も頑張ろう。


昨年の紅白歌合戦の大トリは特別枠でサザンオールスターズが『希望の轍』と『勝手にシンドバッド』を歌って大盛り上がりを見せました。

ステージ上には北島三郎さんやユーミンも上がってきてハチャメチャ(←良い意味で)でした。

やっぱり『勝手にシンドバッド』は盛り上がります(笑)

年越しライブではカウントダウンの定番曲ですし。


で、そんな結成40周年のサザンの今年の活動に朗報が。

春から6大ドームを含む、全11箇所22公演の全国ツアーが行われます。

ファンクラブ会員の店主の元にも案内が届きました。

先行予約しまっせ~!

大阪は京セラドームで5月25、26日の2デイズ。

土曜日と日曜日なので、どちらか取れたら早めに店閉めます。

チケット取れるかどうか分からんが、今から謝っておこう。

ごめんなさい。


そして米津玄師。

只者ではない。

SONYのワイヤレスイヤホンのCM曲の『Flamingo』が気になって、youtubeで何度か視聴しました。

只者ではない。

カラオケで歌える程度には練習しておくので、いつか機会があれば(笑)


では、新春一発目の修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

大阪府大東市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カレンダー付きのスピードマスターオートマチック。
サファイアガラス採用の上級モデルです。
シルバーの文字盤がスポーティ。
Y様大事にお使いくださいませ。


開店する前まではドタバタしていたが、開店したらのんびりしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
今日から営業してますよ~!
お待ちしております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はカオルをお風呂へ入れてあげました。


カオル「ひ~!お風呂嫌い!」


カオル「あ゛あ゛あ゛~~~」

綺麗になりました。



波平「え!? あれ? カオル先輩ですか?」

カオル「なんや!お前!あっち行け!」



波平「そんなこと言わないでくださいよ~」

カオル「うわっ!顔近いって!」



波平「あれっ?どこ行くんすか? ねぇ?」

カオル「も~、ワシにかまうな。ほっといてくれ!」



波平「遊びましょうよ~」

カオル「た、助けて~」



カオル「やっとどっか行きおったで」


しばらくは興味津々だったがすぐに飽きた腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




寝正月。



朝と夕方の散歩以外はご飯食べてるか殆ど寝てるかの波平。


たまにボンヤリ



何を考えてるんだか...



!!



波平「何を遠くから撮ってる!?」


波平とあまり変わらず食って寝ての腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




のんびりしながら箱根駅伝観てます。

青学の5連覇なりますでしょうか。


で、波平ご愛用のガリガリ(鹿の角)がかなり短くなってきたので、新年から新しいガリガリを与えました。

これ↓

波平「え!?何これ?何これ?」

新しいヤツは角感が際立ってます(笑)


波平「これ、どっちから齧ったらいいの?」












どっちからでもいいです...


いつも新しいのは警戒してすぐには齧らない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
できれば細い方から齧ってください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »