腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



本日はまず業務連絡から。

本日13時よりフレスポ東大阪本館2階の歯医者さんにて定期健診の予約が入っておりますので、お昼休憩を13時~14時とさせていただきます。

ご了承くださいませ。

腕時計修理屋も歯が命。


さて、朝夕めっきり涼しくなったので、うちの愛犬波平(フレブル♂4歳6ヶ月半)も朝と夕方の2回散歩に連れ出しています。

暑い時期は散歩コースも短く、ウ〇チをしたらすぐに帰るようにしてましたが、今朝は久しぶりにグルッと遠くまで歩きました。

すると、3か月前までは空き地だったところに立派な一軒家が建っていてビックリしました。


月日が経つのは早いもんです。


ウ〇チで思い出したんですが、先日親戚の叔父さんから葡萄(種なしピオーネ)を箱で貰いました。

一気に食べ切れないので、実を房から外してジップロックに入れて冷凍庫で凍らせて保存しています。

そのカチカチに凍った葡萄を7~8粒お皿に入れてお風呂の中で湯船に浸かりながら食べるのが日課になりました。

で、皮ごと食べた方が美味しいことに気付き、パクッと口に放り込んでシャリシャリと丸ごと食べてます。

よく何でも皮の方に栄養があるって言うじゃないですか。


そこでウ〇チの登場です。

ここ最近、ウ〇チの色がちょっと濃くなったので、「ん?」と思ったんですが、すぐに「はは~ん、葡萄の皮が原因だな」と気付きました。

そしてもう一つ気付いた事が...


ウ〇チからほのかにワインの香りが漂うようになりました(笑)

いや、マヂで。

胃と腸を通って良い具合に発酵したんだね、きっと。


この香りは1985年のロマネ・コンティにも引けを取らないんじゃないかなぁ、という気がします。


ロマネ・コンティ飲んだことないですけど、何か?


では、修理品のご紹介。
まずはこちら↓

ROLEX エアキング Ref.114234 自動巻き

分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

そしてもう一本。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

分解掃除、カレンダー送り車交換、切換車交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2本共大阪市住吉区在住のI様所有。
エアキングというと、ノンデイト、ノンクロノメーター、オールステンレスのシンプルなデザインで、ROLEXのエントリーモデル的な存在でしたが、2007年から大きくリニューアルされ、上記モデルのようなホワイトゴールドとのコンビが登場しました。
更に搭載ムーブメントCal.3130はクロノメーター規格を取得しています。
もう完全にエントリーモデルではなくなりました。
ケースは一般的なデイトジャストより一回り小ぶりな34mm径。
上写真モデルはV品番なので2009年製。

下のスピードマスターはカレンダー付き。
鮮やかなブルーダイアルはよりスポーティさを感じます。
CR送り車とクラッチ車の2つを交換しています。
I様大事にお使いくださいませ。


犬に葡萄はご法度なので気を付けて食べたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




次の日曜日(12日)まで緊急事態宣言が出てましたが、またまたまた9月末まで延長になるようです。

毎回このパターン。

もう飲食業界や旅行業界、エンタメ業界は真綿じゃなくてピアノ線で首を締められてるに等しい。


前々から言ってるんだが、何故緊急事態宣言を日にちで区切ろうとするんだろう?

何の根拠があって緊急事態宣言を12日までとしたんだ?

9月30日まで延長する根拠は?

どうせ9月25日くらいにまた「10月17日まで延長」って言うんでしょ?

酒類や食材の仕入れ、旅行客の予約、チケット販売等、予定が全く立てられない。


頼みの綱のワクチンも新型株には効かないんじゃないかと囁かれていますが、政府は11月にはワクチン接種希望者全員に打ち終わるとして行動制限を緩和しようと目論んでますが。

ワクチンを2回接種した人を対象にワクチンパスポートを発行し、飲食店やイベント会場での提示を義務化するということだが...

体質的にワクチンを打てない人、幼児らをどうするのか、そして接種したワクチンの抗体がいつまで有効なのか、またまた海外では偽造パスポートの問題も出てきているらしいので、まだまだ課題は多いと思います。

っていうか、本当に11月に希望者全員がワクチン接種できてるんですかね?


ここ数日で突然「11月に行動制限を緩和」って話が湧いてきましたが、何だか選挙の材料に使われてる気がして仕方がない。

「飲酒を認めるから一票入れろ」

「旅行に行きたい?行かせてやるから我が党に」

ふざけるにも程がある。

そんなことは許されるはずがない。


制限緩和を政争の具にするべからず!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16233G 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

紳士用コンビのデイトジャストです。
シャンパンゴールドの文字盤にはROLEXROLEXROLEXROLEXと刻みが入ったコンピューターダイアル仕様。
10ポイントのダイヤも光ります。
固有番号がW品番のモデルなので1994年~95年に製造されました。
K様大事にお使いくださいませ。


何だかんだで年内いっぱいまで延長になるような気がしてならない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜の晩ご飯のおかずは家の近所の中華料理店「マルタマ」で買ってきた生餃子を家で焼いてくれました。

こちら↓


綺麗(笑)

映えてます。

3人前。

妻が2人前で私が1人前。

...

逆か(笑)


この写真をスマホの待ち受け画面にしたら

妻「やめときなさい」




波平「そら、アカンわ。ボクの写真にしときって」

はい。


実は未だマルタマの店内で食事をしたことがない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「経費ケチっちゃ、いい仕事はできねぇさ」

「悔しかったらてめえもかっこつけな」

「裏切らない女がいたら、お目にかかりたいな」

「気をつけな、キングコングだって女の罠にはまって死んだんだ」

「自分を大切にするから他人にも優しくできるんだ」

「よくあることさ…純な男ほど純じゃねえ女に引っかかる」

「神に祈るんだな もっとも神を信じていればの話だが」

「男にはな 負けると分かっててもいかなきゃなんない時があるんだよ!」

「チップを弾むから勇気を分けてくれねぇか」


多くの名言を残している人気アニメシリーズ『ルパン三世』の次元大介の声優、小林清志さんが勇退するらしい。

クリント・イーストウッド、ジェームズ・コバーン、トミー・リー・ジョーンズなどの声も当てらしゃいます。

88歳だとか。

お疲れ様でした。

これでルパンの主要キャスト全ての声優さんが入れ替わることになってしまった...


『ルパン三世』好きの店主としては栗寛さんには大変申し訳ないが、山田康雄さん以降のルパンはルパンじゃないと思っている。


ちなみに上記以外で個人的に次元のセリフで好きなのが、映画『ルパンVS複製人間』で、アメリカ合衆国の官僚ゴードンが次元大介を尾行していた際、尾行に気付かれたゴードンが次元に問い詰められるシーン。

次元はゴードンをマモーの側近の用心棒フリンチだと思い

次元「フリチンとか言う野郎は、お前か?」

ナイス!

好きです(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー リンク Ref.WJF2110 200m防水 自動巻き

東大阪市在住のA様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、巻き真交換、切換車交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

F1でアイルトン・セナが全盛期だった頃、一世を風靡したセル(スポーツ・エレガント)シリーズの後継モデルとして2000年から発売が開始されたリンクの紳士用オートマチックです。
スクリューダウン式のリュウズがねじ込めなくなったということで、OHとリュウズ部分一式の交換を行いました。
A様大事にお使いくださいませ。


また1stシリーズから観直したくなった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夜になると虫の声が聞こえるようになり、朝夕すっかり秋らしくなってきた大阪。

コロナの状況は横に置いておくと、今から東京オリンピック・パラリンピックが始まると丁度いい気候なんじゃないかなぁ、と。


奇しくも明日9月7日は8年前にブエノスアイレスにて先日お亡くなりになった前IOC会長のジャック・ロゲ氏が「トキヨー!」と言った日です。

すったもんだ様々な事があった2020東京オリ・パラでしたが、昨日で終わってしまった。


疑惑、不信、怒り、呆れ、期待、興奮、感動...

色んな感情が湧き上がっては消え、湧き上がっては消えの8年間。

長かったようで終わったらあっという間でした。


さて、祭りの後の片付けが待っています。

この後、自民党の総裁選、そしてすぐに衆院選。

世間がバタバタしている間に東京オリ・パラの総括を誰もしないってことはないよな。

収支報告キッチリやってよねー。

で、足りない分はしっかりIOCに請求しないといけません。

頼むでしかし!


頼むで!と言うと、ジャイアンツ。

何してるん?

阪神さんとの首位攻防戦を2敗1分け。

何とも情けない。

昨日の試合なんか明らか勝ちゲームですし。

6-0の時点で余裕ぶっこいて『イッテQ』観てたし。

で、スマホのプロ野球速報を見たら6-6。

ひ、引き分け!?

なんそれ!(←ZAZY風)


残り38試合。

頼むでしかし!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO Ref.7548-7000 クォーツ

大阪市鶴見区在住のI様所有。
分解掃除、ガラス交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

SEIKOの75系ダイバーのクォーツモデルです。
ガラスに傷が入ったということでOHとガラス交換を行いました。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですがお風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
I様大事にお使いくださいませ。


昨日一昨日の甲子園、内外野とも結構お客さんが入っていたのがちょっと気になった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




妻から「(政府分科会の)尾身会長のインスタ、フォローしたよ!」と告げられて「まぢで!?」と驚いた店主です。


今朝の情報番組で「世界にジョコビッチがいて、日本には国枝さんがいる!」とキャスターの人が言っているのを聞いて妻が

妻「錦織君の立場は?」


昨夜の車いすテニス男子シングルス決勝。

国枝慎吾さんが2大会ぶり3度目の金メダル獲得!

お見事!

圧勝でしたねー。


しかし、誰が「車いすテニスは2バウンドまでOK」ってルールを考えたんだろう?

絶妙ですよねぇ。

それでハッと思い出したが、中学校で硬式テニス部に入ったんですが、テニス始めて間もない頃は「2バウンドまでOK」というルールでやってたな。


で、妻が心配している錦織君。

グランドスラムの全米オープン3回戦でジョコビッチと対戦。

1セット目は先取したが、結局は逆転負けで17連敗。

う~ん、勝てそうで勝てないのがジョコ。

しかし壁は高いが必ず越えられます!

やればできる!(←松岡修造&ティモンディ高岸風)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

大阪市西成区在住のS様所有。
分解掃除、切換車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

“日付”、“曜日”、“月”を表示するトリプルカレンダー仕様のスピードマスターです。
曜日と月は文字盤12時位置のインサークルの小窓に表示して、日付は文字盤外周に表示していて、サスマタ状の針で示すポインターデイトになっています。
無反射コーティングを施した硬質なサファイアガラス採用の上級モデル。
S様大事にお使いくださいませ。


尾身さんから仕入れた情報は逐一伝えて欲しいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
自分でフォローしろよ!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10日ほど前に妻が就寝時に着けるマウスピースを歯医者さんで作って帰ってきたが、まだ一度も着けているところを見たことがない店主です。


昨日の菅首相の「総裁選に出ない」ちゃぶ台返し発言で大わらわの永田町ですが、1日経って自民党総裁選への出走馬も慌ただしくスターティングゲートに入ろうとあたふたしているようで。

岸田さん、高市さん、河野さん、野田さん、石破さん、下村さん、茂木さんあたりか。

やっぱり本命は岸田さんかね。

対抗は国民に人気がある河野さん、石破さん。

大穴で茂木さん。

爆弾穴で高市さんか。


自民党国会議員でもなければ自民党の党員・党友でもないので総裁選の結果はテレビやネットのニュースでしか知りえないが、デキレースだけはご勘弁。

ま、ほぼほぼデキレースだと思いますけどねー(笑)


さて、パラリンピックもあっという間に明日が閉会式。

本当にあっという間ですねー。

まだもちろん今日明日も競技はありますが、多くの感動とハラハラ感をありがとうございました。

やっぱりスポーツは良いな。

ワクチン接種も2回終わったし、今年の秋から2年ぶりにゴルフを再開しよう。

夜にはウォーキングも始めよう。

気が向いたら...

多分...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.79173G 自動巻き

東大阪市在住のO様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

以前、紳士用のデイトジャストをOHさせていただいていて、今回が2本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

婦人用コンビのデイトジャストです。
文字盤にROLEXROLEXROLEXROLEXと刻みが入ったコンピューターダイアルと呼ばれるちょっと珍しいモデル。
シルバーCOMと表記します。
固有番号はF品番なので2003年~04年に製造されたモデルです。
O様大事にお使いくださいませ。


そろそろ本気でコロナ太りを解消したいと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
バクバク食うからか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




0-0でハーフタイムに入った時、ちょっと嫌な予感が頭をよぎりました。

昨夜のサッカー、日本対オマーン戦。

2022カタールワールドカップ、アジア最終予選の初戦。

ホームでの敗戦は痛い。

後半残り時間も少なくなった時点で最低でも引き分けに持ち込みたかったんだがなぁ...

後半43分での失点はショックが大きい。


実際、ボールポゼッション(ボール支配率)は日本の方が高かったんだが、攻めあぐねてました。

いつもの狭いエリアでお得意のチマチマボール回しが目立っていて、連携が悪いなぁ、と感じました。

逆にオマーンの方がパスがスムーズに回って、スピーディにゴール前までボールが運べてましたし。


うかうかしてたらW杯出場を逃すかもしれません。

危機感を持って次戦の中国戦ではしっかり勝ち点3を獲りにいってくださいませ。

頼むでしかし!



2年前の池袋暴走事故の裁判が開かれ、飯塚被告に禁固5年の実刑判決が下された件。

禁固5年...

短いんじゃないのか?

被告の運転ミスが明々白々なのにもかかわらず「車の故障が原因」と無罪を主張し、反省してる風でもない。


たとえ車の不具合だったとしても、自分が運転していた車で何の罪もない親子の命を奪ってしまったんですよ。

「申し訳ない」「ごめんなさい」の気持ちはないのか?


で、90歳の高齢ということもあり、収監されない可能性もあるとか。


...やるせない。

これが法の限界なのか。

一体どうすりゃいいんだろう...



モヤモヤしていたら、ニュース速報に「菅首相、総裁選に出馬せず」のテロップが出た。

首相辞任するんだ...

ま、コロナ禍の大変な時期に首相に就任したので、誰が首相になってもコロナ対策に関しては結果は同じだったかもしれないが、一番の問題点は...

「菅内閣に菅官房長官がいなかったこと」だな。


次期総裁は誰になるんだろう?

岸田さんか...

何かいまいち期待感、ワクワク感がないな。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO KSヴァナックスペシャル Ref.5246-6030 自動巻き

大阪府富田林市在住のN様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)、持ち込みガラス入れ替えを行いました。

2018年5月にROLEXのOHを承っていて、今回が2度目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

52系キングセイコーのヴァナックです。
メタリックなグリーングラデーションの文字盤とカットガラスがレトロチック。
1970年代のモデルながら、コンディションは上々です。
N様大事にお使いくださいませ。


二階さんにズバッと引導を渡すくらいのことやってくれたらちょっとはワクワクするかもしれない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに雨模様の大阪。

降るって言ったらアホほど連日土砂降りだったのに、今度は一転全く降らない日が何日も続いてました。

これから一雨ごとに季節が一歩前に進んでくれそうです。


季節が進むと台風の心配をしないといけないな...


さて、今夜はサッカーA代表。

来年開催のカタールW杯のアジア最終予選がいよいよ始まります。

絶対に負けられない戦いが、そこにはある。

日本と同組にはオマーン、中国、サウジアラビア、オーストラリア、ベトナム。

キモはオーストラリアとサウジか。

僅かな得失点差で悔し涙を流すことになる可能性も十分ある。

何が起こるか分からないのが最終予選。

まずは初戦のオマーン戦。

ホームゲームなのでしっかりと勝ち点3を取って良い流れを作って欲しいと思います。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式で2022カタールワールドカップ日本代表を応援しています。



さて、今一番何がしたいかと問われれば即答できます。

ボッチャ。

ボッチャ個人(BC2)決勝で杉村英孝さんがタイのワッチャラポン・ウォンサさんを5-0で下し、悲願の金メダル獲得。

ボッチャ個人種目では日本勢では初のメダル。

お見事!

やってみたい。

「痛い」とか「疲れる」とかはなさそうなので、コロナ太り気味の店主でも何となくやれそうな気がします(笑)

が、コツを掴むのに相当投げ込まないといけないな。

体力的には疲れないだろうが、頭は相当疲れそうです。

障害のある方だけでなく、チビッ子からお年寄りまで幅広い年齢層の誰もが楽しめる競技。


今日から団体戦が始まります。

団体でも一番良い色のメダルを期待しています。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.69173G 自動巻き

大阪府八尾市在住のM様所有。
2016年10月にご主人のデイトジャストをOHさせていただいていて、今回が2本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

分解掃除、ゼンマイ交換、3番車交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

婦人用コンビのデイトジャストです。
文字盤インデックスに10個のダイヤがセッティングされているのでリファレンスNO.の数字の最後に“G”が付きます。
交換した3番車というのは、基本輪列(表輪列)の1パーツで、2番からの動力を4番に伝達する増速歯車になります。
M様大事にお使いくださいませ。


先日スポーツ用品店でスケボーを見ていたが、買う勇気はなかった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
こけたら痛いし疲れますやん(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から9月。

心なしかちょっと空気が変わったような気がします。

...

気のせいか?


今朝は随分と前に買ってあった新型オモチャを出してきました。

これ↓


デカッ!

アマゾンでポチッとしたのでサイズ感が分かりませんでしたが、届いてビックリ(笑)

紙タグがシェパードの写真ですし(爆)


タグを切ってっと。


波平「何それ!? 何それ!?」

タグ切ってるから、ちょっと待って!




波平「早く! 早く!」

はいはい。





波平「フガフガフー!」

君と同じくらいの長さだよ(笑)




波平「手強いわ-」


新しいオモチャに大興奮で、咥えたまま暫く走り回ってました。


はい、もうおしまい。






キッチンのエアコンの当たる涼しいところで放心状態の腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »