シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

東京近代美術館フィルム・ライブラリー「映画パンフレットの世界」 ぐるっと2011Part2Vol15

2011-08-21 | ぐるっとパス2011

P8120007 さて、夏の盛り、お盆前。

大汗を流して訪問したのは宝町駅から程近いこちら。

気になる映画上映にはなかなかタイミングが合わないのですが、展示室の方は最近展示スタイルが変わって、楽しさが増して来ました。

しかも、今回の企画展はずばり視覚に訴えるポスター、ローマの休日、オードリー・ヘップバーンは今でもシズリングです


01_8 02_5

1本、1本の映画には言及しませんので、添付パンフでその一端をご覧ください。個人的には最近のものを”エーッ”とか言って楽しみました。お勧めは「なんとなくクリスタル」。

ということで、たっぷり楽しませてもらったこちらの入場料は200円。

これが無料となって、ぐるっとパス効果は計4,770円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九品仏、お面被り(おめんかぶり) 2011 詳報

2011-08-21 | せたがや百景

P8160002 P8160003

既に速報は報告してますので、今回は落ち着いて… ご報告

九品仏駅からの参道はもう直ぐ第一回目のおめんかぶりが始まるということで大変な人込み。


P8160005 P8160006 P8160007 P8160008

参道入り口付近の閻魔堂では、今日恐らくお忙しい閻魔様に音楽が奏上されています。

そして、山門上の仏様も今日は開陳です。


P8160009 P8160010 P8160011 P8160012

成る程、これが本堂と上品堂を結ぶ木の橋、なんですね。

真ん中には南無妙法蓮華行と書かれた木が…


P8160013 P8160014 P8160015 P8160016 P8160017 P8160018_2 P8160019

先ず第一回目の「お渡り」は上品堂から本堂。

すなわち、あの世から現世に向かって菩薩様が迎えに行くところから始まります。




P8160021 P8160022 P8160023 P8160024 P8160025 P8160026 P8160027 P8160028

そして、二十五菩薩最後のお地蔵様が登場です。


P8160029 P8160030

お地蔵様の娑婆、本堂到着で第一回目の渡り、終了です。


P8160031 P8160032 P8160033 P8160034

さあ、2回目。

今度は娑婆、本堂から亡くなられた方をあの世にお連れする回となります。



P8160035 P8160036 P8160037 P8160038

今度は菩薩様に続き、僧侶団も亡くなられた方にお供します。


P8160039 P8160040 P8160040_2 P8160042 P8160043

そして、可愛らしいお稚児さん達登場。

周りの方々はお子さんに付き添いのお母さん方がメイン・キャラと理解していました。

 

現在の九品仏近辺でお子さんを育てられる環境を得られるのは、確かに婚活戦争の勝者かも知れません…


さて、三回目

今度は冥土に居てはいけない生きた人びとが現世に戻ります。

P8160053 P8160054 P8160055P8160056_2P8160057_2P8160058

先ずはお稚児さん軍団から再登場。

ここまでで、お母さんの力もこれあり、可愛らしさ振り回しています


P8160059 P8160060 P8160061P8160063

で、続くは雅楽隊と住職さん。

また、初代、開山された方の像も続きます。


P8160064 P8160065 P8160066 P8160067

そして、住職による「南無阿弥陀仏」10回の読経に続いて、


菩薩役を演じた、現世に属する?皆さん。

93歳から20歳までの方々だったそうです。


これにて2011おめんかぶり、一回目の終了です。


********************(付録)

鷺草2011

P8160045 P8160046

この時期ということもあり、たった2輪だけ咲き残っていました。


***************************(付録2)

上品堂の様子

P8160048

P8160052 P8160068  P8160069

こちらの菩薩様は皆青い髪の毛なんですね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする