シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

須藤公園 (千駄木)

2015-07-14 | まち歩き

とある方のブログ、多分千駄木から本郷に掛けて付近にお住まいの方、で拝見して以来、

そんな公園あったかなあ、と考えておりました。

この日は残念なことに雨だったのですが、千駄木で少し時間があったので、

団子坂下交差点から少し入ったところ、と記憶していたこの公園に足を向けてみました。

 

須藤公園は、江戸時代の加賀藩の支藩の大聖寺藩(十万石)の屋敷跡。その後、長州出身の政治家品川弥二郎の邸宅となり、明治22年(1889年)に実業家須藤吉左衛門が買い取りました。

 

だそうで、昭和初期に須藤家が公園用地として寄付、その名を残しているそうな。

 

 

ふむ、びっくりね!

とても都心には思えない静謐な緑の空間が広がるのは旧大名屋敷跡だから。

池の中のお堂は弁天堂です。

 

池の奥にはこんな何段かの滝もあって、

意外な散歩を楽しみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルクス (代田) Vol4

2015-07-14 | 食・レシピ

ここにお邪魔するのって、天気が悪いから、じゃなくて近くのコジマ電気(ビックカメラに吸収合併中)に買い物ついで、ですかね。

この日も正にそんな事態が朝発生、

まあ、ここは2枚目にあるサラダバーが秀逸(すごく昔には西新橋交差点にあるそこに時たまサラダバー狙いでお邪魔していました)ですから、好きなお店ではあります。

アーカイブ的には2年振り

 

以前は週末にはなかったと思う、「本日のハンバーグ」、土曜はラタトゥイユ、980円也をお願いしました。

サイドでお願いしたご飯もしっかり出るんですねえ…

ご自由に、なんて言われたパンまで行く余裕なんてまるでなし^^;

あ、スープとサラダをお替りしたのは内緒の話で…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする