シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

古賀正男音楽博物館「僕の歌・私の歌」 ぐるっと2022Part4Vol14

2023-01-12 | ぐるっとパス2022

何やら病院通いで終日終えようとしたこの日。

でも徒歩10分のこちらなら閉館前にお邪魔出来るということで訪問を決めました。

勿論、以前から企画展の内容が変わっていることは認識していて、

中2階の顕彰者のコーナー、前回意識していなかった方の展示を見て、3階に上がります。

 

さて、今回のテーマは曲タイトルに僕、私、君、あなたなど人称を表す今日は多くありますが、その中で1人称のそれを紹介する、というもの😎

相当ありますよねえ…

 

それでは、今回の展示コーナーでレコードジャケットなど紹介されていた中からアーカイブ。

クリックすると懐かしい顔と曲名が楽しめますが、

この中に宇多田ヒカル「ぼくはクマ」もあります、どれでしょう…

さて、今回の入場料も550円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計7,990円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモキタ・パトロール 2023元旦/松ノ内 これらは新店?

2023-01-12 | シモキタ再開発

何時ものタイトルながら、先ずは旧下北沢南口に程近い南口商店街に大箱のラーメン屋さんが出来ては撤退していたところに、ついに資本系列「すき家」が開店しました、の図。

開店後の商いの様子は全く不明。

横浜銀行のビルに吉野家が入り、この手のチェーン店がどうシモキタに受け入れられる(られない)のかちょっと楽しみではあります。

 

その他、こんなお芋の店がさらに出来たり、駅入口の交差点から上がってシェ・ルイの先のビルのテナントが変わったり…

ここまでが元旦風景。

 

もう少しネタを入れたいと松の内に散歩時そんな視線でシモキタの街を。

あずま通り、昔はLPアルバムの店だったのがマッサージのお店に。

鎌倉通り、世田谷代田に向かう途中にこんな化粧品のお店、

ちょっと前までdocomo下北沢北口店があった辺にこんな古着屋。

昔ハワイアン料理屋だったところも斜め前の洋服屋に代わっていました。

次に今の店舗のシャッターが…

最後はハンバーガー屋さんがなんかのレストランと雑貨店に業態変更にて2023年最初のリポート終了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする