シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

石洞美術館「古染付展」 ぐるっと2022Part4Vol24

2023-01-26 | ぐるっとパス2022

五島美術館に行ったその日、こちらには色々な美術館からのフライヤーが展覧されているのですが、

そこで以下に挙げるフライヤーを発見⁉️

その時点では(多分)こちらのHPには記載されていなかった気が💦

前回もそうだったよなあ、などと思い、その一本だけの情報で千住大橋まで行きました。

 

さてその古染付、桃山期位なのか日本から景徳鎮に注文生産させた焼き物を指す、程度の知識だったのですが、

会場の展示を見るに、それ以外に焼き物の縁の部分に釉薬がなくなって地の色が出ていること(虫食い、と呼ばれるようです)とか定義があるみたい。

更に景徳鎮でも官営の立派なところでなく民営窯であること、とか色々ふむふむ拝見したのが今回の収穫。

さてその入場料は500円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計15,190円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする