シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

藝大美術館「藝大コレクション展2021 II期: 東京美術学校の図案」 ぐるっと2021Part3Vol1

2021-09-08 | ぐるっとパス2021

実はこの日の狙いは明日報告予定の企画展。

でも到着時、この日からコレクション展第2期が始まると知って、そちらから回ることにしました。

3枚目の写真は前期の時と似たような立像、でもオリジナル。

竹内久一「伎芸天」、1893年。

 

今回のコレクション部分は重文尾形光琳の「槙楓図屏風」に円山応挙のどっしりした南画から「芭蕉図」、「狗子図」といったサッと描かれてでも味のある作品が目を楽しませ、

それらを除くと下に添付の追加資料通り美校図案科・工芸科の作品が殆ど。

 

こちらが、その2科の沿革など詳細に綴ったパンフレット。

彼らが日本のコマーシャルアート、デザイン、ポスターなどを牽引していったんですね。

さて、いきなりのぐるっとパス発進となった今回、入場料は440円。これが200円割引となって、ぐるっとパス効果も発進しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Le Ressort: 駒場駅近の人気... | トップ | 北澤八幡宮 2021例大祭、神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぐるっとパス2021」カテゴリの最新記事