2021年後半秋から冬にかけて新型コロナ新規感染が沈静化した段階で一気に訪問…
と思っていたら年明けご案内の通りとなり💦
ようやくこの時点で3店相揃い、ってまあ小手先もございますが…
1. 「Hitachino Brewing Lab.」さん (神田万世橋)
アキバでランチ、ということになり、待ち合わせ場所として選択。
その後の展開は奇妙なものになりましたが…
この日は常陸さばサンド、長年狙っていた💧、とスモークハムサンドにペールエールを添えて、というセットランチメニューを選択。
今年は海水温の関係か鯖が豊漁だそうですが、天気の良い日、神田川沿いオープンスペースに近いところでまったり致しました。
2. 「王朝」さん (ヒルトン東京内)
ロビーフロアのランチブッフェ、デザートも、は大変な人気⁉️、もう密とか関係なくなってきたのかも、です。
その女性陣たちの喧騒から離れ、でもこちらも飲茶の食べ放題を標榜するコースでお邪魔しました。
この前菜の壁?いいね👍、だったんですがボケボケで撮れちゃったので拡大版に使えず…
での蒸し物籠。
コースはこの後揚げ物籠とイカ墨練り込み麺が出て、それらを完食するとこれまで出てきた蒸し物、揚げ物を追加オーダーで食べ放題という構成。
思ったほど食べられなかったのは歳のせいか、選択肢が狭過ぎるからか…💣😩
味はまあまあ美味しいかと存じます。
店のあざとさが出たのがこれ、北京ダックが出てきてフォトセッションを呼びかけるスタッフ。
そして1本如何ですか、追加料金ですが、ですと…
3. 「坂ノ下ノオリザ」さん (根津)
狙っていたカフェがまさかの臨時休店💦
そのまま不忍通りまで出て、ちょっと池の方に向かったそこにこちら発見✊️
ところで言問通りとじゃる谷中に上がるあの坂、具体的な名称ってあるのでしょうか…?
いわゆる小ジョッキで550円也(税込)。
これ、なかなかに美味しい😋
こちらは日本酒推しみたいですね、立派な冷蔵庫を構え…
時節が宜しければ、だったのですが、逆にこれだけお店広げて鮮度保つの大変だろうなあ、と思ったのは内緒の話🤬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます