シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

鹿児島旅行中の朝食: 今回宿泊のホテル

2017-03-11 | 2017初春鹿児島

旅行中のグルメ?アーカイブは本ブログで共通ネタ。

今回は二泊三日、2か所での朝食ご紹介。

これに先立ち、羽田で食べればいいから、と支度ができたら家を飛び出そう、が出発日の正直な戦略。

そこで選んだのはまい泉のヒレカツ・サンドウィッチ。

もうそこから始まった怒涛の黒豚かどうか不明ですが、豚肉大量摂取記録の開始です。あ、朝食ではそれは避けてますけどね;

 

1. 「指宿いわさきホテル」さん

 

メインダイニングルームと命したレストラン、外に見える錦江湾もご馳走の一部。

和洋ブッフェを頂いたのですが、

ここでの最大のご馳走はこも錦江湾の眺め(失礼!かも知れません。)

 

 

ここではキビナゴの一夜干しなど鹿児島風のおかずに、

 せっかくシェフが対面で作って下さるオムレツをピック。

ホテル名物というカレーライスもいただいて、ご馳走様でした。

  

2. 「REM 鹿児島」さん

 

アキバにもあるホテルチェーン、でも泊まるのは初めて。

ホテル名がぐっすりお休みのレム睡眠から来ていることと、アメリカなんかでは昔から見かけるドラムシャワー、ここではレインフォレストとか呼んでましたかね、を知っていました。

 朝食も目覚めを更に良く、がコンセプトのようで、このホテルでは2階のホテルレストランと1階の有名コーヒーチェーンの2択なのだとか。

レストランの朝食ブッフェを選びました。

 

期待していなかったのdすが、結構充実しています。

ここでも朝夕関係なく連続のきびなごや根菜類をたっぷり接種。

ここのさつま汁はNG(^^;

 

最後は一巡目で気が付かなかった、奄美の名物料理。

鶏飯っす💪

椎茸を盛って、美味しかったス。

ご馳走様。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の息吹き: 恵比寿ガーデ... | トップ | 東京スカイツリー 2017初春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2017初春鹿児島」カテゴリの最新記事