シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

どんど焼き

2017-01-09 | イベント
昨日、雨が心配だったのですが、小雨は降ったものの毎年恒例の『どんど焼き』が無事開催されました



雨の中、10時集合だったので、金山小学校グランドに向かいました









福岡市の公園の剪定から出た木くず等のゴミを頂いていました



焼く場所のグランドの土が焼けないように、砂をひいて置きます



福岡大学の学生さんがキャンドルナイトの設置のボランティアに来てくれていました





男子学生もボランティアに来てくれました 学生はソフトボール選手のようです



14時頃にようやく、準備完了しました



どんど焼きで燃やす正月の飾り物になります





本番は18時集合だったのですが、城南消防署の方が、万が一のために準備してくれていました



まだ、人だかりはないようです



キャンドルナイトの準備風景です ロウソクを灯している所です



今年は『絆』『☆』『虹』『2017』になります



館長さんもカメラにおさめていました



いよいよ子供たちによる点火式になります









雨で湿気っているので、心配だったのですが、燃え上がってくれました







体育館横の食材ブースになります 全て無料です




雨で人足心配だったのですが、沢山の校区の方が集まってくれていました



よく燃えています





男性陣の焼きコーナーで、先ずは焼き芋を頂きました



隣のブースーの豚汁になります 冷え切った体が生き返るようでした





次は、お餅になります







雨の中、よく燃えています



子供達が帰ったあとの宴会用のツマミになります 









火山のようですね 綺麗な光景でした



ボランティアで手伝ってくれた福大生の記念写真を1枚 準備が10時、13時、本番が18時だったのですが、終わってみれば楽しいひと時だったと感じます また来年も参加したいと思います 最後に準備から後片付けまで手伝って頂いた全ての人に・・・・お疲れさまでした

では、次回更新まで


地鶏屋とりこ

2017-01-09 | 通販・買い物
実家に帰った時に、必ず買う地鶏焼きの『地鶏屋とりこ』になります







今回は、他の食材が沢山あったので、1パックしか買わなかったのですが、たまにはお土産で福岡まで持って帰ることもあります 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで