goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ツバメの巣

2018-05-04 | 生き物
朝ラン途中にツバメの糞が落ちないように、傘を逆さにして糞置きとしていたので写真におさめました





ただ、巣からは雛の鳴き声聞こえてこなかったので、もう巣立ちしているのかもしれないですね





こちらは、亀が気持ちよさそうに、ポカーンと浮いていました 他に2匹の亀も泳いでいました

では、次回更新まで


実家からの頂き物

2018-05-04 | 頂き物
実家に里帰りしていたときの、実家からの頂き物になります



まずは、大量のニンニクの芽になります お嫁ちゃんとお嫁ちゃんのご両親にもお裾分けしました



空豆になるのですが、今年は出来が悪かったようで(冬の霜で!)少しだけ頂いてきました









こんな大きな玉葱も



新玉ネギは沢山頂いてきました



自分で送ったのですが、翌日には到着しました









グリンピースは、まだ収穫サイズは少なかったのですが、少しだけ出来ていたので頂いてきました 当然、むいたピースは小分けして冷凍保存しましたよ 沢山の野菜ありがとうございます 実家に住んでいれば、野菜作りを手伝うのですが・・・福岡では でも、両親には何時も感謝の気持ちで一杯です 沢山の野菜ありがとうございました

では、次回更新まで


晩御飯(ヒレカツ)

2018-05-04 | 晩御飯当番
今回の晩御飯は、チキン南蛮かヒレカツかで悩んだのですが、ヒレカツに決めました 決めた理由は、ヒレカツは多めに作ってストック出来るからになります



今回は、4個のヒレブロックで作ります まずは、脂身の削ぐ作業からになります



便利グッツの登場です



一口サイズにカットします



この作業・・・1時間以上かかりました





7個のストック用ジップ袋確保出来ました



油で揚げれば出来上がりです 娘が、ロースよりヒレの方が脂身が少ないから・・娘が食べる時は、ヒレになります







次は、新玉葱のコンソメスープ姿煮になります



次は、自家製ニラを使ってニラの卵とじになります











綺麗に、そろえてカットして、卵・醤油・鶏ガラスープの素で味を調えて、フランパンで炒めれば出来上がりです



本当は、息子も食べに来るかと思い、多めに作ったのですが、会社の先輩とゴルフの打ちっぱなしに行って、食べて帰るとのことで、、、翌日までのメニューとなりました





我が家のカツは、とんかつソース・ケチャップ・マヨネーズをミックスさせたソースで頂いています



卵とじも、水気のない炒った卵とじになります



新玉葱の姿煮は、とろけるチーズをのせて頂きました



当然、野菜サラダも必須です 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで